ガールズちゃんねる
  • 200. 匿名 2024/02/14(水) 17:16:06 

    >>10
    今の若い子たちが働きたいのは男性の収入に期待できないのと男女平等教育のせいで専業主婦になると正論を振りかざす夫からモラハラされるっていう現実があるからでしょ。

    本心から働きたいのと、必要に駆られて働かざるを得ないのを働きたいと受け取って勘違いするのは違うよね。女として本音の本音をわかって欲しいし、若い子たちの本音をわかってあげたいな。

    +263

    -5

  • 571. 匿名 2024/02/14(水) 18:20:21 

    >>200
    その割に割り勘が当たり前
    奢りを要求するのはおばさんだから!とか言ってるよね
    あれは弱男が女のフリしてたのか?

    +21

    -9

  • 671. 匿名 2024/02/14(水) 18:42:31 

    >>200
    私はぶっちゃけこの思想でキャリア諦めたく無い族よ

    子ども産んだらそっち方面のスキルなくてこれは専業〜パートじゃ無いと無理…って思ってずっと万が一に怯えてる
    昔は万が一なんてないと思ってたけど、不倫男に騙された事あってトラウマなってて結婚までも凄く恋愛怖かった。今でももし1人になっても系の資格取ろうか画策してる。

    恋愛で変な人に会ってパフォーマンス下げるだけな体験するなら自分の身になるキャリアが大事。って怖かった。
    永遠の愛は無い、までは思わないけど
    自分の身に永遠の愛があると確証までは勝手に持てないでいる

    +17

    -5

  • 1757. 匿名 2024/02/14(水) 22:15:12 

    >>200
    若いときバイトで、離婚してシンママしている底辺のオバサンが居て
    仕事中に人のことをずるい!って騒いだりして性格もおかしかったし、
    ちょっと選択を間違ったら自分もあんな風になったかも。と今は結婚してキャリアを捨てるリスクを理解して怖いと思ってる
    若い頃はわからなかったけど

    +6

    -2

  • 2348. 匿名 2024/02/14(水) 23:24:46 

    >>200
    > 本心から働きたいのと、必要に駆られて働かざるを得ないのを働きたいと受け取って勘違いするのは違うよね。女として本音の本音をわかって欲しいし、若い子たちの本音をわかってあげたいな。

    これはおそらく女や若い子だけでなく老若男女の大半がそう思ってる

    +9

    -1

  • 2394. 匿名 2024/02/14(水) 23:30:58 

    >>200
    夫からの専業主婦に対するモラハラは男女平等教育関係ないかと...
    単に昔の女性は黙って耐えてただけ

    +16

    -1