ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2024/02/14(水) 16:55:40 

    >>1
    でも今は共働きしかないようにして賃金をあげなかったり税金上げ続けて手取り減らして共働きしかないようにしたり、専業ダサい、共働き家事分担素晴らしいみたいに風潮にして一部の良い企業に勤めた人しかもう子供持てないし国として終わってる
    それに多様性なんか今もない

    +1241

    -13

  • 508. 匿名 2024/02/14(水) 18:04:42 

    >>20
    その一部の良い企業に勤めた人も、育児と仕事の両立で疲弊しきってるよ

    稼ぐぶんだけ他の人よりめちゃくちゃ税金取られるし、その税金を元にして計算された保育料はエゲツなく高い
    税金なんだから、取るときは稼ぐぶんだけ取られるのはまだ分かるけど、その税金を原資にしたサービスにおいても、人より高い料金取られて差別される
    おかしくない?

    +253

    -7

  • 1766. 匿名 2024/02/14(水) 22:16:41 

    >>20
    昨今の「専業下げ、共働き上げ」の風潮にうんざりしてる共働き主婦だわー。

    結婚するなら絶対に年収高い方がいいに決まってる。
    働くにしても、夫の年収が十分にある上での共働きが精神的にも段違いに良いよ。
    どんなに体力的精神的にしんどくても、子育てしながら働かなきゃいけないプレッシャーってめちゃくちゃ辛いよ。
    今の子はよく分かってるね。

    +224

    -2

  • 2135. 匿名 2024/02/14(水) 23:00:42 

    >>20
    まじで昔よりより一層高年収の男性しか結婚できない時代になったんじゃないかな。20代後半だけど男性で結婚してるのやっぱ一流企業勤めばかり。子育てと両立できる労働環境提供できるのが一流企業だからだと思う。

    +81

    -2

  • 2665. 匿名 2024/02/15(木) 00:12:07 

    >>20
    うだうだ文句言う前に、一部の良い企業に勤められるよう努力するしかない

    +8

    -11

  • 2848. 匿名 2024/02/15(木) 00:44:40 

    >>20
    でも実際はその一部の良い企業も言われてるほどでもないっていう…

    個人的に専業主婦家庭なくなったら治安悪化しそうだからやめてほしい。
    よく海外では〜って言うけど離婚しまくり治安悪いで見本にする意味がわからない。

    そして今の若い子達は親が共稼ぎでしんどそうなのも見てるだろうし好きにさせてあげればいいのに

    +99

    -1

  • 2941. 匿名 2024/02/15(木) 01:01:55 

    >>20
    特に女性の政治家が「女性の社会進出を」とか言ってたね
    少子化で更に加速化し「女性にも働いてもらいましょう」って、政府が言い出したり

    ハッキリ言って、「日本国民総動員で奴隷化計画だろ」って、思った

    なら、大した仕事もしてないくせに
    「世界でトップクラスの議員報酬をもらう日本の国家議員」って問題だろ
    裏金は作るし、議員の報酬を減らし、飛行機・新幹線乗り放題パスを取り上げて
    キッチリ領収書で清算をさせろ

    日本の政治家だけが甘い汁を吸い取る仕組みに、腹が立つ

    +127

    -0

  • 4055. 匿名 2024/02/15(木) 08:32:38 

    >>20
    それ、聞いた。国のやり方なんだよね。
    やはり従うしかないのよね。
    ただ少子化対策は失敗したと聞いた。

    +15

    -0