ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2024/02/14(水) 16:55:26 

    理想を描くぐらいいいだろう
    今の40代以降だって、学生時代はそんなもんだったでしょ

    +616

    -22

  • 3428. 匿名 2024/02/15(木) 04:17:16 

    >>19
    うん。家に居るのが好きだから将来の夢はお嫁さん(専業主婦)だった。
    願っていた通り専業主婦になった。
    結婚して20年。穏やかな毎日。
    私には専業主婦が合っている。悩みが無い。

    +8

    -0

  • 3698. 匿名 2024/02/15(木) 07:05:27 

    >>19
    バリバリ働きたいって言ってる子たちだってさ、いざ子供産まれて仕事と家事育児の両立に直面した時に心折れる子たくさん居ると思う。

    日本の女性って大変過ぎない?
    海外では専業主婦なんて居ないってコメント良くみるけどさ、母親が日々の家事と育児にこれだけ細やかに手を掛けてる国なんて、無いと思うわ。

    料理1つとったって適当だし、なんなら平日働く日に料理する概念すらなかったり。

    +14

    -0

  • 3740. 匿名 2024/02/15(木) 07:19:06 

    >>19
    私は共働き増えてるって聞いてたし学生の頃は別に専業主婦じゃなくても良いって考えてたよ
    専業主婦を目指したら結婚できなくなるかもって不安もあったし
    専業主婦でも兼業でもどちらでもいい。相手の収入に合わせるって。それより結婚したい気持ちのが強かったかも

    今私が共働きフルタイムで子供いるけど夫は定時で帰ってきて休日も多いのに家事育児の能力も自主性もなくて、これならいっそ専業主婦にさせてくれよと思ってる
    ちなみに夫は「女が家事育児をする」「男尊女卑」の家庭で育ってきてる
    夫の中の常識がなかなか抜けないわ

    +0

    -0

  • 3780. 匿名 2024/02/15(木) 07:30:19 

    >>19
    結婚したくない!ずっと独身でいいと思っていたけど、結婚して楽チンな生活してます。結婚して良かった。

    +3

    -0

  • 6847. 匿名 2024/02/15(木) 16:10:42 

    >>19
    私は39歳だけど、学生時代は結婚してもバリバリ働くんだー!母親みたいに父親の収入に依存して離婚もできない女性にはならない!って思ってたよ。
    周りも、結婚して子供も欲しいけど、主婦は嫌だって感じだった。
    けど、実際結婚して子供産まれると、見守りたいし働きながら育てるの厳しいんだよね。夫に収入はあるけど、それ故に転勤もあるし残業も半端ない。気づいたら専業主婦8年。
    最近パート探してるけど、子どもが帰ってくるまでにって時間帯意外とないよね。土日でないといけなかったり。
    最近の若者の方が、子育ての大変さとか社会の大変さが分かってるのか、社会全体が厳しくなったのか。

    +5

    -0