ガールズちゃんねる
  • 120. 匿名 2024/02/14(水) 17:05:27 

    >>1
    息子をお金掛けて育てて他所の女に寄生されるのって男の子母的にどうなんだろう?

    +48

    -39

  • 962. 匿名 2024/02/14(水) 19:59:19 

    >>120
    母親自身も寄生してたなら、なんとも思わないかも?
    自分と同じ思考のお嫁さんだもんね。

    +40

    -4

  • 1203. 匿名 2024/02/14(水) 20:41:16 

    >>120
    息子が選んだ人なら良くない?
    どちらかが専業でいるかどうか?は夫婦が納得してればいいんだから

    他人の労働に対してとやかく言う人多すぎだわ

    +61

    -6

  • 1545. 匿名 2024/02/14(水) 21:47:59 

    >>120
    息子持ちの母親だけど
    息子がそれでいいと言える相手なら別にいいよ

    専業主婦って代償持ってしてもうちの息子の妻をできる女性がいるのかなって感じだし

    +19

    -1

  • 2011. 匿名 2024/02/14(水) 22:47:47 

    >>120
    本音で。
    息子嫁には半日や週2でも良いからパートをして家計を支えて欲しい。

    自分もそうしているから。

    仕事の日の料理はルー物で良いし。うちは毎回このメニュー。仕事がお休みの日のみ料理を頑張ります。

    基本的に仕事の日にまで料理を頑張るのは女性の仕事とは思っていないので。

    うちは、分業してる。夫は食器洗いと洗濯物担当。

    男性も働くのはしんどい。妻が少し力になってくれると嬉しい。


    +16

    -29

  • 2165. 匿名 2024/02/14(水) 23:03:28 

    >>120
    子供が決めた誠実なパートナーなら寄生と思わない

    子供産むなら専業で子育て専念してほしいし
    子なしなら共働きでいい

    +24

    -7

  • 2246. 匿名 2024/02/14(水) 23:13:28 

    >>120
    家事や育児を女と完全対等にできるよう育てられなかった自分の自業自得と反省してるんじゃない?

    +4

    -1

  • 2293. 匿名 2024/02/14(水) 23:18:42 

    >>120
    息子が幸せそうならいいよ
    不幸そうならモヤモヤする
    娘もそう

    +12

    -0

  • 2466. 匿名 2024/02/14(水) 23:43:54 

    >>120
    結局同レベルがくっつくと思うよ
    お金かけて立派に育った息子さんならそれに相応しい女性と縁があるはず

    +20

    -3

  • 2491. 匿名 2024/02/14(水) 23:48:43 

    >>120
    自分の息子の嫁なら、孫産んでくれて優しければ全然OKだな
    子なしで専業だといいのか?とは思うけど、息子が選んだのなら文句はない
    見た目が好みで気が合う子がいいとかそういうのもあるだろうし

    +15

    -2

  • 2496. 匿名 2024/02/14(水) 23:49:36 

    >>120
    私は息子がそれぐらい稼げてたらそれでいいな
    孫にもお母さんそばにいたほうがいいと思うからむしろ賛成

    +10

    -1

  • 2571. 匿名 2024/02/14(水) 23:58:39 

    >>120
    エリート大と、玉の輿ATM婚狙いのインカレ女子大とかね
    努力してこなかったくせに寄生すんなと思ってしまいそう

    +10

    -4

  • 2956. 匿名 2024/02/15(木) 01:06:19 

    >>120
    それを望んでいるから教育費にお金かけたいと思ってる。一人っ子だから、息子の代は繁栄してほしい。お嫁さんは専業主婦で良いと思う。子育て頑張ってほしい。

    +11

    -1

  • 2976. 匿名 2024/02/15(木) 01:11:31 

    >>120
    それが嫌だから「結婚は同じレベル」なんだろうね。

    男の方の親から見たら、女に奨学金がある状態で結婚されたくないし、女の方の親にお金の無心されたくないもの。

    +13

    -0