ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/02/14(水) 16:54:48 

    若いうちならね、早くしないと誰も貰ってくれなくなるよ

    +670

    -93

  • 27. 匿名 2024/02/14(水) 16:56:13 

    >>11
    別にフェミじゃないけど

    貰ってくれる って書くとかね

    そもそも女をバカにしてる感じがするけど

    +244

    -70

  • 53. 匿名 2024/02/14(水) 16:58:10 

    >>11
    ここ平均年齢高いね
    ガルちゃん高齢がやばい
    最近は姑相談増えてるもんな
    そいつ等が自分も若い頃はこうだった本能で子供は欲しくなるから若い時欲しくなくても問題ないとか書くんだよな
    今は大変だから持てないも多いのに

    +137

    -21

  • 279. 匿名 2024/02/14(水) 17:27:15 

    >>11
    いくつになっても専業主婦希望の人っているんよね

    +56

    -3

  • 964. 匿名 2024/02/14(水) 19:59:59 

    >>11
    その表現はアレだけど、間違ったことは言ってないよ
    婚活においても若さが強力な武器なのは紛れもない事実だから

    +56

    -2

  • 984. 匿名 2024/02/14(水) 20:04:06 

    >>11
    男女ともに言えることだけど需要と供給だよね

    +18

    -0

  • 1643. 匿名 2024/02/14(水) 22:01:37 

    >>11
    若い方がハイスペと結婚の可能性が高いのは事実だよ

    +20

    -1

  • 2824. 匿名 2024/02/15(木) 00:38:02 

    >>11
    エラそうに!

    昭和の頃みたいに、男が1人で養えたなら「もらってくれる」とか言えただろうけど

    今は退職金がもらえる正社員の男も減ったし、非正規雇用ならボーナスもないんだから

    共働きさせるつもりなら、「共に働いて連れそってくれる」という表現が正しい

    専業主婦させられる高年収じゃなかったら、アンタに言う権利はない

    「もらってくれる」って、女を物扱いすんな、ワードハラスメントが!!

    +11

    -9

  • 3417. 匿名 2024/02/15(木) 04:05:42 

    >>11
    どんだけブスだよ

    +4

    -1

  • 3715. 匿名 2024/02/15(木) 07:11:48 

    >>11
    若いほうが圧倒的に有利なのは間違いないんだけど
    50で初婚とか、60すぎて再婚、再再婚してる人が
    けっこういてビックリしている。

    すごい美人とかじゃないのよ。
    普通のおばさんなんだけど、なんでかなと思って
    話を聞くと…明るくてコミュ力高い。
    圧倒的な包容力がありながらも
    可愛らしい面もある。

    ポジティブで他人と比較とかしないで
    自分の人生を楽しんでいる。

    見習いたいと思うわ。

    +11

    -3