ガールズちゃんねる
  • 103. 匿名 2024/02/14(水) 17:03:25 

    この子たちよりも上の世代、つまりわたしたち共働き世代が女性も働いて幸せになれるという前例を作ってあげられなかったことが原因よね

    夫やその他の男性に対して変化を求めるつもりで現状の不満を叫んでいたら、この子たちを不安にさせてしまったわけで…
    そういう意味では申し訳ない

    +125

    -6

  • 3750. 匿名 2024/02/15(木) 07:21:54 

    >>103
    仕事に家事に育児にと充分頑張ってきたと思うし、男を変えるのは時代的にも世間的にも難しかったと思うし、そんなことまでする時間と気持ちの余裕もなかったと思う。それこそ求められすぎできつい。
    今は世間や周りが女の意見を多少聞くようになってきてるから意見も要望も言いやすいけどね。

    +9

    -1

  • 4237. 匿名 2024/02/15(木) 09:08:49 

    >>103
    >>3750
    政府は女性活躍推進する前に、男性の教育から始めるべきだったよね。。
    いまの30代半ば以降は子供の頃から、男の子は家事しないのが普通って育てられてるもんね。。

    +9

    -5