ガールズちゃんねる
  • 175. 匿名 2024/02/14(水) 15:10:12 

    恋愛する男女が減っているのに性病が増えるってどういうこと?

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/14(水) 15:24:48 

    >>175
    梅毒増えた増えたっていうので、よく見る割には、せいぜいざっくり年齢別のみで、なぜ増えたって実際になった人達の傾向の分析したのが無い感じがする。
    こういうの研究機関とかメディアって分析好きなのだから、色んな傾向からなった人らの属性分けてみたり分析したらいいのに。

    2022年の都内梅毒患者報告数は3677人。うち女性は1386人。その年齢は20~29歳951人、30~39歳209人で、20~39歳が女性の梅毒患者報告の83%を占める。なら、三千人ていどなら、傾向調べられそうなのに。
    あと総数3677人の女性1386人なら残り2291人は男で男の患者が多いのかな。これの内訳ってどういう感じなのって思ったけど、年齢層も書いてない。
    女性が40倍と急激に増えてるってのが、単純に数が増えたか、なりやすい体質になったか分からないけど、患者の属性の細かい分析してみてほしいと思う。

    +10

    -0