ガールズちゃんねる
  • 37. 匿名 2024/02/14(水) 00:46:10 

    >>1
    「は?バカじゃねーの!いつでもしてやるわ」って言ってくれてるんでしょ?

    それ以上なにをわかってもらう必要あるのかな?
    そこに至った自分の気持ちとか?

    それに家を出るつもりなのなら
    引っ越しの段取りくらい自分側でするべきじゃないの?

    具体的な話に応じないのなら弁護士を立ててその人に自分の意向を伝え
    慰謝料や養育費の請求について旦那側と話し合う(弁護士がね)

    +92

    -5

  • 133. 匿名 2024/02/14(水) 08:00:58 

    >>37
    とりあえず離婚の同意は得たと。
    あとは養育費とか離婚後の子供との面会とか財産分与とか、主はできれば弁護士をいれずに(費用もかかる事だし)協議して取り決めしたいんじゃないのかい?
    話がついていないのに引越しとかしても余計に機会が持てなくなりそうだしさ。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/14(水) 08:39:17 

    >>37
    「は?バカじゃねーの!いつでもしてやるわ」って言う旦那ほどいざ妻が本気で離婚を迫ると離婚しない!って言い出すことが多いから鵜呑みにするのは危険よ
    子ども連れて出ていったら「俺は出て行けなんて言ってない」とかね
    まあ言わせておけばいいんだけどこじれるとめんどくさいから無料相談で弁護士数人に話を聞いた方がいいと思う

    +7

    -2

関連キーワード