ガールズちゃんねる

可愛い人を見ると落ち込む

532コメント2024/02/23(金) 14:13

  • 1. 匿名 2024/02/14(水) 00:01:45 

    世の中可愛い子ばかりで落ち込みます
    メイク研究したり似合うファッション勉強したりしても、自分は頑張ってるブスにしかならない。
    可愛い子って、顔の小ささやパーツとか、醸し出す華奢でキラキラしたオーラとかありますよね。
    今日わりとメイクも髪型も上手くいった!と思って出かけても、ふと鏡や窓に写った自分を見て、なんだこの野暮ったい芋女は…と現実を突きつけられます。
    容姿の差が苦しいです。

    +579

    -32

  • 3. 匿名 2024/02/14(水) 00:02:15 

    >>1
    ババアになったら横並び

    +138

    -143

  • 4. 匿名 2024/02/14(水) 00:02:22 

    >>1
    そなたは美しい。

    +187

    -26

  • 9. 匿名 2024/02/14(水) 00:03:04 

    >>1
    ドンマイ!

    +13

    -10

  • 22. 匿名 2024/02/14(水) 00:04:38 

    >>1
    渋谷、新宿に行ってみ?
    世の中に美人はほとんどいないから!

    +268

    -7

  • 24. 匿名 2024/02/14(水) 00:05:21 

    >>1
    可愛い子なんてどこで見てるの?SNSじゃなくて?
    毎日めっちゃくちゃ人と会う仕事してるけど、可愛い子なんてそんなに見ないけどな笑

    +277

    -9

  • 29. 匿名 2024/02/14(水) 00:06:20 

    >>1
    わかるよー!
    でもそういう客観的に自分のことを評価できる目を持ってる人は、まだマシな方なのかなと思いますよ

    +38

    -8

  • 32. 匿名 2024/02/14(水) 00:07:03 

    >>1
    顔の作りなんて生まれ持った物を他人と比べて落ち込んでもしゃーない
    自分が最大限可愛く見えるようにメイクやファッションを極めるしかないよ
    男性の好みもそれぞれ
    モテなくても好きな人に好かれれば良し

    +184

    -7

  • 33. 匿名 2024/02/14(水) 00:07:07 

    >>1
    メイク頑張って上手くいったんでしょ!?じゃあ可愛いじゃない!
    街で可愛いなって子がいても主はメイク研究するほどモチベーションがあるじゃない
    私はそういう主が可愛いと思う。

    +191

    -3

  • 36. 匿名 2024/02/14(水) 00:07:37 

    >>1
    親に物を投げつける

    +10

    -17

  • 39. 匿名 2024/02/14(水) 00:07:54 

    >>1
    それはまだ自分がそこそこレベルだと思ってる人の感覚ね
    私は園児の時から自分は完全なクリーチャーだと自覚してるから落ち込むとか嫉妬するとか全然無いわ

    +57

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/14(水) 00:07:56 

    >>1
    外に出たら鏡なんてみないようにしてる、、自己肯定感下げたくなくて、、😢

    +50

    -2

  • 53. 匿名 2024/02/14(水) 00:10:28 

    >>1
    落ち込むくらいなら正常だよ 自分より可愛い子とか、そういう子が好きな男性を恨んで攻撃し始めるようになったらヤバい

    +117

    -4

  • 68. 匿名 2024/02/14(水) 00:14:08 

    >>1
    世の中可愛い子ばかりで


    これはないわ
    みんな可愛いと可愛い子が目立ちません

    +91

    -3

  • 71. 匿名 2024/02/14(水) 00:15:28 

    >>1
    つい人と自分を比べてしまって落ち込んでしまう事は良くあるけど。生まれ持った物はともかく、大切なのは笑顔だと思う
    きっと周りの人は、あなたの笑顔が大好きだよ

    +9

    -10

  • 89. 匿名 2024/02/14(水) 00:26:54 

    >>1
    SNSの写真やら動画やら真に受けちゃいけないよ?本当にキラキラ生活送ってる人なんて上級とか芸能人とか本当ーにごくごく一部だからね?

    +29

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/14(水) 00:27:29 

    >>1
    犬や猫と一緒だと思ってるよ

    犬も大型犬とかパグとか色々いるけど、可愛いじゃん。

    人の容姿も色々であたりまえ

    +55

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/14(水) 00:34:59 

    >>1
    わかります、自分なりにお金と時間をかけて着飾ったところで結局ブスだから虚しいです。
    親に対して、口にはしないけど「その顔で何で子供作ったんだよ」って心の中で恨んでいます。

    +59

    -3

  • 110. 匿名 2024/02/14(水) 00:50:08 

    >>1
    ごめんね、気づかなくて

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2024/02/14(水) 00:50:22 

    >>1
    世の中可愛い子ばかりと感じるのはSNSの中だけだな。
    銀座の金持ちばかり来るところで働いていたことがあるけど、金持ちなんて整形も美容医療もやり放題だろうけどこの人綺麗!可愛い!と思う人なんてほとんどいなかったよ。
    今時、特に若い子はメイクや髪型やファッションで良さげな雰囲気にするのが上手い子が多いと思う。
    いわゆる雰囲気美人てのが増えたんじゃないかな。
    加えて整形美人も増えているだろうし。
    ルッキズムが加速してる世の中だから、主はそれに飲まれて考えすぎ・悩みすぎなんじゃないか?

    +79

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/14(水) 00:51:19 

    >>1
    主は容姿も自分で言うくらい残念なのだろうけど一番の残念な問題点は性格な気がする
    華奢、小顔とかかわいいの定義を自分とはかけ離れた狭い括りにして決め付けちゃってるし視野も狭いしネガティブだし
    華奢や小顔じゃなくても美人は広い世界にはいくらでもいるし
    自己肯定感とか広い視野とかその辺改善しなきゃいくら外見ばかり磨いてもずっーと満足しないで整形依存とかになる人予備軍だな

    +38

    -5

  • 128. 匿名 2024/02/14(水) 01:17:33 

    >>1
    私は背も高めで、営業職で気が強い方なので、小柄で可愛らしい大人しい人を見ると「こんな子がモテるんだろうな〜守ってやりたくなるんだろうなぁ」と自分と比較して飲み込んでしまいます。
    自分のこと嫌いじゃないですが、だから男が寄ってこないんだろうなって思ってます。

    +52

    -3

  • 134. 匿名 2024/02/14(水) 01:37:39 

    >>1 メイクやファッションを勉強して努力してる主さんは凄いよ、私はマスク生活を盾に何にも努力してないから体型もだらしない‥私も頑張ってみます!

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/14(水) 01:49:30 

    >>1
    わたしの無駄に溢れてる自分大好き!の気持ちを少し分けてあげたい(笑)
    可愛さは自分比で判断ですよ(笑)いつもの自分より可愛ければその日の自分はスペシャルです🤗
    わたしも可愛い、あの子も可愛い、みんな可愛くて今日も良い日♪くらいで過ごしたほうが、人生楽しいですよ👍

    +83

    -4

  • 159. 匿名 2024/02/14(水) 03:12:52 

    >>1自分の中で可愛くできた日とかない?私はそれで十分テンションあがるよ!かわいい子だってその子の今日はイマイチな日かもしれないし。
    自分の中で今日かわいくできた!と思えたら1日ハッピー

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/14(水) 04:52:34 

    >>1
    私はおばさんだからそんなに気にならないけど、東京だからか昔に比べたら年々可愛い子が集まってきてる気はする…

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/14(水) 05:34:35 

    >>1
    目指すところを変えてみたら?
    たとえば運動苦手なのに陸上選手に憧れたって、それはそのフィールドで活躍できる可能性はほぼない。どんなに努力しても。
    でも手芸部いったら、意外な才能発揮するかもしれないってこと。
    苦手な場所でがんばるのをやめてみたら?どうせ天性のものを持ってる人には勝てっこない。
    自分の、ちょっと人とは違う部分を活かすこと考えるほうが建設的だと思う。
    顔が変?それを活かしてお金を稼ぐ芸能人もいるよね。そんなふうに。合わない場所にいるから苦しいんだと思う。

    +28

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/14(水) 06:01:53 

    >>1
    だから本来比べるレベルにない相手と勝手に比較して勝手に落ち込むのおかしいよ

    こういう落ち込み方の人、自己肯定感が低いのだけど自己評価が高すぎる
    だから現実とのギャップに悩む

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/14(水) 06:17:54 

    >>1

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/14(水) 06:20:13 

    >>1
    メイクと髪型がうまくいったら、やっほ〜い今日のあたしも最高〜って1日行けばいいよ。で、鏡を見るたびに、うわっ!何この髪型、完璧でため息出るわ‥めっちゃかわいい!って自分に言う。

    問題はあなたの容姿じゃなくて、あなたが自分や自分の人生に集中できずに、周りばかりキョロキョロしちゃうことだと思うわ。

    +21

    -1

  • 195. 匿名 2024/02/14(水) 06:42:04 

    >>1
    絶対若いでしょ。若い頃私もそのマインドだったな
    でも歳とって所帯染みた所いると案外見ない不思議wむしろ減ったんじゃない?都会にはいるんだろうけど、水商売とか行き過ぎじゃない?昔からそんなもんだけど…
    骨格が華奢で小顔の子がコンパニオンとかレースクィーンに多くて、胸が大きいちょっと太りやすい子が飲み屋に多かった

    +4

    -4

  • 196. 匿名 2024/02/14(水) 06:45:09 

    >>1
    わかるけどね。華奢で、柔らかい雰囲気のかわいい人を見ると私も落ち込む時はある。自分とは正反対だし、みんなああいう人が好きなんだよなって。
    そういうのは認めつつ、でも私はこれが似合うの。って自信持って生きてる人の方が、魅力的なんだって最近思うよ。年重ねると余計ね。
    大事なのは、見た目じゃなくて笑顔と優しさと自信。

    +29

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/14(水) 07:23:48 

    >>1
    主史上でええねん。
    あと、愛嬌やで。表情とか会話とか中身で、
    ナンボでもひとたらしになれんねん。
    飴ちゃんでも配ればそこそこ人気になれるで!

    +12

    -1

  • 217. 匿名 2024/02/14(水) 07:29:48 

    >>1
    昔の白人の女優は美人に見えるけど、最近の人は
    ピンとこないそんなに美人に見えない

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/14(水) 07:30:50 

    >>1
    可愛い子ばかりいる?
    似たようなメイクばかりじゃない?

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2024/02/14(水) 07:39:27 

    >>1男子はおお!てなるよ!

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/14(水) 07:49:13 

    >>1
    年齢による。
    トピ主がアラフォーだったら、
    危険水域だと。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/14(水) 08:11:33 

    >>1
    めちゃくちゃ真面目にアドバイスしていい?
    卑屈になってると、不幸オーラでるねん。
    見た目を整える努力はするとして、自信に満ち溢れた明るく楽しい人を目指したらいいよ。
    幸せと感じるかどうかは、良い人間関係で決まるらしいから。ハーバードの研究結果。

    +25

    -1

  • 243. 匿名 2024/02/14(水) 08:11:39 

    >>1
    そんなに世の中かわいい人いる?私はブスだけど楽しいからオシャレするしメイクもするよ。
    人生40年でこの子は本当に可愛い!て思う人4人しか見た事ない。本当に可愛い子は存在感が全然違う。人と比べてもキリがないから、自分のこと受け入れた方が楽しいよ!

    +24

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/14(水) 08:28:13 

    >>1
    好みがあるからさ、この人からはかわいいって言われてもべつにそうでもないって思う人もいるし、私がそう。ある友達からはかわいい、かわいい言われるけど全然だから。

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/14(水) 08:43:16 

    >>1
    若いのかな?
    写メは大体みんな加工だから、落ち込む必要なし。一般人ならそんな大差ないよ。それよりも、歯並びとか清潔感が大事だよー。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/14(水) 09:23:31 

    >>1
    何年振りに原宿にいったら、すばらしく顔の整った女性2人がいてつい見てしまった。
    ガン見したら失礼だよなと思いながらも、こんなに綺麗な整った顔の人いるんだと驚きつい見てしまった。
    そしたら周りもあの人やばくない?何かのモデルかな?とか皆さんヒソヒソしていた。

    なんだろう次元が違いすぎる美人は、同じ女でも見惚れてしまった。と同時に同じ人間なのにここまで違う物なのか、、とも思った。

    +28

    -1

  • 269. 匿名 2024/02/14(水) 09:27:19 

    >>1
    私も。
    多分トピ主まだ20代な気がするんだけど、私は35になってみて30、40過ぎても綺麗な人はやっぱり綺麗だなと思う。
    年を取っても素地が綺麗な人との差は縮まらない、ただ「気にしないで生きる」ようにはなれるかも知れない。
    それがいいのか悪いのかはわからないけど。


    +22

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/14(水) 09:31:45 

    >>1
    もう諦めて、趣味に力入れたらいいよ
    いくら落ち込んだって現実は変わらないんだし
    それより楽しいこと見つけて打ち込んだ方が面白いよ

    +3

    -2

  • 272. 匿名 2024/02/14(水) 09:38:59 

    >>1
    私もー。東武東上線で、川越あたりまでは自分可愛いなって思ってる。だけどそのうちマジで可愛い大学生や美人OLさんが正面や横に乗り込んできてへこむ。
    池袋につくころには自分はもしやブス?って考えてデパートのコスメ売り場ウロウロして美容部員の美人度に驚愕してる。

    +23

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/14(水) 09:39:04 

    >>1
    私、親と親戚と友達に感謝してる!!親戚中の中で1番歳が小さかったから皆から可愛い可愛い可愛がられてきて、背の順も1番小さかったから友達から可愛い可愛い可愛がられてきて、世の中的には中の下くらいの顔だと思うんだけど(笑)自分大好き!!周りのおかげで自己肯定感めちゃくちゃ高く育ちました!

    +3

    -5

  • 278. 匿名 2024/02/14(水) 10:02:50 

    >>1
    気持ちはわかるよ

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/14(水) 10:16:47 

    >>1
    可愛い子がたいてい小顔で色白なのはなんでだろう?
    不思議でしょうがない

    +5

    -3

  • 283. 匿名 2024/02/14(水) 10:23:57 

    >>1
    若い期間っていうのはボーナスステージみたいなもので、他の方も仰ってますがせいぜい30半ばまでです。
    そこからの人生をどう生きるかが大事で、30以降は内面で勝負して生きていくことになるので、
    若い期間に綺麗だった人ほど、その後のギャップに苦しんだりもしますよ。
    歯並びとか髪型とかメイクとか、自力で改善出来そうなところに手を加えるだけで、充分だと思います。
    天性の美貌なんてたまたま偶然持ち合わせたものです。
    比較しないように、何かに没頭したり自分では無く誰かを好きという気持ちに集中するのが良いかなと個人的には思います!

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/14(水) 17:02:26 

    >>1
    仕方ない
    受け入れるしかない

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2024/02/14(水) 17:55:35 

    >>1
    若いのね

    +0

    -1

  • 431. 匿名 2024/02/14(水) 18:12:19 

    >>1
    ブスと思うからブスになるんだよ
    思い込みでも美人だとか可愛いとかって思えよ
    そうなるから
    本当だよ

    +4

    -6

  • 445. 匿名 2024/02/14(水) 19:22:27 

    >>1
    過去の自分と比較したらいいかと。
    私は10キロ痩せて
    剛毛から全身脱毛して、
    ホワイトニングして、自分比で過去より良くなった事に幸せを感じる 他の人の外見は気にしない。
    気にしたって意味がないからね。だからインスタとかそうゆう比較してしまうようなものは一切見ないよ。
    楽しむしかないでしょ

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2024/02/14(水) 20:25:31 

    >>1
    分かるなあ。一度でいいから色白の華奢な可愛いらしい女の子になってみたかったな〜。
    地黒だから、健康的な肌の芸能人に自分は似てる!と思い込んで生きてる。
    けれど、、ふとした時に鏡に写る間延びした顔の自分の顔にでくわすもんなら、急にテンション下がるんだよな〜

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2024/02/14(水) 20:43:16 

    >>1
    何歳?他トピでは、50代が叩かれてたよ。

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2024/02/14(水) 20:45:41 

    >>1
    美人はすっぴんボサボサでもキレイだよね
    こちらはある程度時間かけて顔作って髪を整えても、余裕で勝てないから空しいね

    +8

    -1

  • 478. 匿名 2024/02/14(水) 21:51:17 

    >>1
    でもあなたの方が得してることもあるんだよ
    小学生の時、面と向かって「なんかズルいよねー」って言われた事ないでしょ。
    中高の部活の女の先輩に自分だけ挨拶無視されてないでしょ
    ちょっと世間話しただけの男子に告られて、「え…付き合う気がないのになんで思わせぶりしたの💢」ってキレられたことないでしょ

    +3

    -6

  • 479. 匿名 2024/02/14(水) 21:53:41 

    >>1
    母親が、メイクしたりヘアアイロンしている私に向かって
    あんたなんか誰も見てない!そんな時間あったら勉強したら?って言ってたけど
    アラフォーになると、納得しかない
    でも、もっと優しく現実を突きつけて欲しかった
    ほんと時間とお金を無駄にしました

    +5

    -2

  • 516. 匿名 2024/02/15(木) 02:24:10 

    >>1
    私も可愛く生まれたかったって思うけど、可愛い子好きだから見るよ♡
    癒されるし、動物と同じくらい見てる。
    若くて可愛い子好き。
    年上の人も女らしい人が好きだったかも。
    年齢重ねた人は美人より女らしい人がきれいに見えてたかな、女らしさでは群を抜いてたなと思う。年齢重ねても美人は美人だったけど。
    その人の歳に近づいてきてるけど、私はそうはならなさそうだなぁって感じてる。
    自分が女である意識が足りないのかなぁって思っちゃう。

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2024/02/15(木) 20:32:17 

    >>1
    まぁ男もそうでしょう

    誰だって大谷翔平の横に並べば落ち込むよ

    +2

    -0

関連キーワード