ガールズちゃんねる
  • 378. 匿名 2024/02/13(火) 21:52:58 

    >>360
    マジでそれ。マラソン大会ビリとかみんなに応援されながら息も絶え絶えゴールする屈辱わかりますかっての!もう半分位がゴールしたら解散して欲しいわ。黙々と遅い奴らはソレなりに走りますから。

    +6

    -9

  • 383. 匿名 2024/02/13(火) 22:04:45 

    >>378
    でも、いざ誰もいなくなると、「寂しいよね~」とか言うんじゃない?

    +3

    -6

  • 387. 匿名 2024/02/13(火) 22:09:29 

    >>378
    だからそれを屈辱とするか応援とするかの違いじゃない?
    私、楽器苦手で発表とか恥ずかしかったけど、
    ノリいいクラスメイトがそれこそ手拍子で盛り上げてくれて(しかも音もいい感じにかき消されて)、音楽って楽しいと思ったし、優しいってこういうことって思ったわ。
    中にはクスクス笑う子もいたよ。でも、どっちを選べばいいかは一目瞭然でしょ?

    +5

    -6

  • 398. 匿名 2024/02/13(火) 22:26:53 

    >>378
    これはね、その立場になった人しかわからない心境よ。
    私自身や経験した事なかったけど(運動もそこまで得意では無いけど、ビリになる程ではない)
    私の3番目の子供がそのタイプだった 笑

    私はその経験を子供を通して感じたよ。
    あれは本当何とも言えない感情よね、親としては順位なんか気にしなくていい、走り切る事が大事だと伝えても本人には響かない時もあってさ。
    本人は周りがどう思ってるのかわかるのよね。

    +6

    -3

  • 429. 匿名 2024/02/13(火) 23:34:59 

    >>378
    短距離ならあれだけど、マラソンって練習したら少しは早くなるよね。運動神経悪い人って、運動神経悪い人の気持ちわかるのかー!って強く主張するけど、練習とか努力しないのかな。
    もちろんビリになる人は必ずいるんだけどさ。

    そもそもマラソン大会、遅い人も応援するけどそんな周りは見てないと思う。頑張れって応援するけど、ビリの人が屈辱的だと悲しむほど周りは気にしてない。本人は気にしてるかもしれないけど

    +2

    -9