ガールズちゃんねる
  • 245. 匿名 2024/02/13(火) 19:50:02 

    運動に限らず、実力を直視する自覚する場面がないと自己評価だけやたらと高いモンスターしか生まれないのに。遊びとか楽しんですることも大事だけど、何かに選ばれるという過程を疎かにしたら実力がある子と自己評価だけが高いポンコツしか残らないよ。そしてポンコツは選外だと自分にとっては思いもよらないことになりかねないから極端に落ち込むこともセットになる。
    実力を認識できていたら悔しいという気持ちはあっても自分と他者の実力的に妥当か否かも分かるようになるのに。
    最近やたらと言われる自己肯定感も、失敗や挫折からの立ち直りから生まれるのに何でもかんでも過保護に排除すべきじゃない。子どもの機会を奪ってる。

    +2

    -1