ガールズちゃんねる
  • 244. 匿名 2024/02/13(火) 19:49:35 

    >>227
    新人が似たようなミス連発して再発防止のためにやり方変えましょうって話になったら「ミス指摘された!!!!辱めを受けた!!!!」って大騒ぎして本当に大変だった。その新人はミスを隠したり、別の人の濡れ衣着せたりしてて何にも任せられない…。
    負け=悪い、ミス=悪いみたいな思考なのかも。成長
    するために現実と向き合う必要があると思うんだけど。

    +13

    -1

  • 252. 匿名 2024/02/13(火) 19:56:28 

    >>244
    でもその人に任せないのはパワハラだよね?上司や先輩は部下及び後輩をうまく使えて一流だよ?
    上の人にも責任はあると思う!!だけど、後輩に対して序列作っちゃダメだからね!みんな機会を平等に与えて適材適所で上手く使うのも先輩の仕事!!

    +2

    -7

  • 256. 匿名 2024/02/13(火) 19:59:14 

    >>244
    教習所で指導員してるけど、失敗=死、巨悪くらい感覚の子激増だよ。産休育休で久々に仕事始めたけど増えてる。

    箱庭の中で補助ブレーキある間に沢山失敗してくれた方が伸びるから励ますようにしてるけど、この子達が社会人になるんだな…と思ってる。

    +11

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/13(火) 22:43:04 

    >>244
    同期が去年教育担当してた新人の子、他部署からお願いされてたリスト作成の進捗状況を全然相手方に連絡してなかったらしくて(同期は何度か本人に確認してたけど、連絡してるって嘘ついてた)、「もうお願いしてた期日過ぎてるんだけど、どうなってますか?」ってメール来た翌日から会社来なくなった。
    3日くらいして同期のところに「頑張ってやってるのにこんなメールが来た。理不尽に責められた。もう心が病んだので辞めます(意訳)」ってLINEがきて、そのまま辞めてったw

    今時の若い子の打たれ弱さは、マジで異常。

    +9

    -4