ガールズちゃんねる

【妊活疲れ】part87

1171コメント2024/03/14(木) 17:30

  • 470. 匿名 2024/02/14(水) 09:55:07 

    >>408
    子育てについてはそうだろうね。
    でもニュースになる程の虐待事件に、そんな感情は湧かないかな。
    彼氏に殺されたり、長期間放置したり残虐過ぎる殺め方をしたり。
    どう考えても育児に行き詰まって悩んでたとか、本当に望んで産まれてきたとか思えない。

    いつかの三つ子の一人を殺めてしまった方には育児の苦悩があったのかなと思えたけどさ、、、。

    +1

    -5

  • 492. 匿名 2024/02/14(水) 11:04:37 

    >>470
    そういうセンセーショナルな事件だけピックアップされてニュースになってるからだよ。表に出ない虐待事件はいっぱいあって、虐待の確率も母親の彼氏とか継父継母よりも実の親の方が多い。
    長い間不妊治療してやっと授かって産んだのに、育児が理想と違うという身勝手な理由で乳児を放置死させた事件もあった。その人だって不妊治療中に虐待事件のニュースを見たなら「可哀想、私のところに生まれてきてくれたら大切にするのに…」って心を痛めてたはず。
    不妊治療してたからって子供を愛せるわけでも虐待しないわけでもない。

    +9

    -1

  • 519. 匿名 2024/02/14(水) 12:45:39 

    >>470
    そういうニュースでもさ、幸せそうなかわいい子供の写真とか出てくるわけよ
    人間の限界って案外すぐ来るものだしね
    虐待に走った親に同情なんかしてないし、ク◯がとずっと思ってるよ

    でもそれと現実は別なんだよね
    だってちゃんと産んでるし、それなりの年まで養育してるのがほとんどだよ、

    +3

    -3

関連キーワード