ガールズちゃんねる

友人の結婚式を控えているが妊活

297コメント2024/02/19(月) 20:48

  • 177. 匿名 2024/02/13(火) 09:45:31 

    >>1
    出産経験のある今は、そんなの気にしすぎだよー!って思っちゃうけど妊娠したことないとわからないことだらけで不安ですよね。

    私が結婚式をしたときは妊婦さん何人かいました。
    ・初期のため誰にも告げずに参加した子。3人目だったので生物なども全然気にせず食べたようです。乾杯ドリンクは一律ノンアルにしていたので問題なし。新幹線で3時間かけ来てくれました。
    ・妊娠初期の子。長い不妊治療からの妊娠だったこともあり、直前で欠席の連絡。祝儀は受け取ってほしいと言われたので郵送で受け取り、こちらも引き出物を返しました。他の参加者には妊娠のことは秘密で、体調不良ということにしてと頼まれました。
    ・中期の子。招待状を送ったあと連絡がきて(当時はまだ初期)、料理はノンアル、生物なしにしました。

    色んな子がいたけど、誰とも関係性は変わっていません。結婚式に呼ぶくらい親しい間柄なら、来てくれたら一番嬉しいけど無理はしてほしくないし、もし欠席になったからといって恨んだりもしないと思いますよ。

    +5

    -0

関連キーワード