ガールズちゃんねる

友人の結婚式を控えているが妊活

297コメント2024/02/19(月) 20:48

  • 140. 匿名 2024/02/13(火) 09:31:24 

    >>31
    でも参加するって言ったのに、直前にやっぱり悪阻で行けない、切迫で行けないってなったら申し訳ないと思うとおもうよ

    相手も「結婚式参加するって言ってたのに!なんでこのタイミングで欠席なんだよ。なんでこのタイミングで妊娠するんだよ」って言う人もいるかもしれないからどうしようって思ってるんじゃない?

    +0

    -31

  • 163. 匿名 2024/02/13(火) 09:40:26 

    >>140
    私の結婚式なのに何でこんなタイミングで妊娠するんだ!なんて思わないよ、もしそんなこと言ってきたら縁切っていいレベルだよ

    +40

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/13(火) 10:14:56 

    >>140
    そんな友達いらぬ
    寧ろ妊活しようと思ってる、と話せないなら知人であって友人じゃないからどうでもいい

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/13(火) 10:51:20 

    >>140
    結婚式の契約や準備ってゲストに招待状を送るよりかなり前から始まってるんだよ。
    招待状送るのってこんなに後なんだってびっくりした。
    あまり早い段階で出欠をとるものではないんだって結婚式挙げる本人がわかってるはずだし、出欠はがきの締切とは別に引き出物や料理の変更はいつまで出来るっていう説明も式場からされる。
    式場の人たちはプロで経験積んでる人たちだから当日はもちろん後日納品のものもすべてが片付くまで急なことにも対応できるようサポートしてくれるから「直前で友達が妊娠発覚して予定変更になりました」程度じゃ騒がないです。

    +20

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/13(火) 10:55:32 

    >>140
    そう思う相手もいるかもしれないがそういう人とは友達やめた方がいいね

    +2

    -0

関連キーワード