ガールズちゃんねる
  • 301. 匿名 2024/02/11(日) 21:09:57 

    >>292
    あなたより長期に渡って医学部事情は詳しいです。

    御三家の医学部志願者でも医科歯科や千葉医、東北大医あたりを第一志望にして結果慈恵などに受かって慈恵に行くという感じです。最初から私大医専願の人は私大にすら受かりません。私大医学部受験はもう90年代からすでに激戦で、名門高校出身者しかいない世界です。ほんと1点を争うレベル。あまり名前は出せませんが、私立医大の場合ってあなたみたいな素人と事情通ではかなり感覚が違うんだよね。私大医の上位半分以上はめちゃくちゃ学力高いけど、下位3分の1以下はそうでもない。そうでもないといったって、一般的には学力高い方の部類ではありますけど。ようするに地方国立(旧帝含む)を第一志望にして、そこに入れないから私立医大、っていう構図が歴然とあるんです。どういうことかわかるかなー、結局寄付金とかがものをいってくるんだよ。だから入れるならみんな国立に入りたい、それがダメだったら私立でしかたない。あなたは私立のからくりがわかってないんだよ、素人組なんだね。だから偏差値表とにらめっこ。数年前の女子受験生不利の話だって、私大医学部受験するのにこんなに事情知らない素人受験生がいることに驚いたわ。あんなの善悪はともかく昔から暗黙の常識だったし。逆に女子が不利にならない私立医大ってのも女子医以外にもたくさんあるし。私立専願=国立医学部を受験する人に比べ学力が低い、これは御三家でもそう。例外は慶應医を第一志望にする人は昔からたくさんいる。私立医大でも優秀な人はみんな国立を受けている。

    +3

    -7

  • 311. 匿名 2024/02/11(日) 21:35:45 

    >>301
    ながー
    断言がすぎるから反論しますね
    私立専願でも上位に受かってる子たくさんいます
    都内医専に多いです

    それからあなたの話は「上位医学部」の話と「下位医学部」の話がごっちゃになってて、私立=学力が低いと誤解されかねない書き方だから反論しました

    だけど今回の書き込みで、上位私立の学力の高さと下位の話がわかりましたけど言葉足らずですよね

    教育関係者なのかな
    内部事情ってより、合格までという視点からの情報が多いですね
    どちらでもいいけど、寄付金の話とか書いて大丈夫なの?

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/11(日) 21:48:19 

    >>301
    ヨコですみません。うち子ども2人とも複数の医学部に合格したけど、偏差値で入る大学選んでないよ。

    +0

    -0