ガールズちゃんねる
  • 244. 匿名 2024/02/11(日) 19:33:15 

    >>242
    情報が古すぎるよ
    八田亜矢子の旦那が再受験した時代がまさに医学部全盛期です
    全盛期ですらそのレベル
    また当時でも東大理1は千葉大医レベルだった

    今はさらに東大理1の難易度が上がって東北大医学部より偏差値が高く名大や九大医よりも上

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2024/02/11(日) 19:36:45 

    >>244
    え、子供が去年受験生だったけど
    東大理1目指しててB判だったけど阪大の医学科判定だめで地方の医学科受けたよ

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2024/02/11(日) 20:48:22 

    >>244

    ええと医学部受験に関しては、出身高校時代での受験勉強の積み重ねが物を言ってくるのでどこの大学出身とかは関係ないです。東大合格者ならそれなりに受験勉強やってきた人なので準備少な目で儲かりやすいというだけで。理1だろうが理2だろうが現役の時の受験の結果がどうであれ(その日のコンディションもあるし)どうでもいい話です。東大用の受験勉強をしてきた人なら、再受験にもなじみやすいしやはり試験は得意だ、といえるだけです。

    偏差値狂の人は最も医学科に適していないので、興味持つのやめてもらいたいです。

    +0

    -0