ガールズちゃんねる
  • 55. 匿名 2024/02/11(日) 13:47:55 

    >>5

    私は犬しか飼ったことがないけど、犬は『自分で遊びのルールを設定してくるのが』面白い。

    犬ってかまって欲しい時に飼い主の眼の前にポトッとオモチャを落としてきたりするんだけど、遊んであげようとした瞬間に犬の中で決めている『今回のルール』が分かる。

    ●『オモチャを飼い主に取られたら負け』ゲーム(追いかけっこ)…飼い主の眼の前にオモチャを落としてきたのに、拾おうとすると嬉しそうに自分で咥えて走って逃げる。

    オモチャを取り返そうとする飼い主と追いかけっこがしたい。逃げるのが楽しい。

    『オモチャを取られてはいけない』がルールの遊び

    ●普通にオモチャを使って遊んで欲しい…ボールを投げてもらったり、音の鳴るぬいぐるみを鳴らして遊んで欲しい

    …とか、犬の気分によって遊びのルールが違う。

    遊び始めるまで犬側が決めたルールが分からないけど、ちょっと遊んでみたら『今回のルール』が分かるから面白い。

    犬って人間の3歳児の知能と言われるけど、遊びのルールを作ってくるあたりに賢さを感じる

    +25

    -3

関連キーワード