ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2024/02/09(金) 23:13:25 

    育児と介護が同時に来た場合、普通に育児優先でよくないか?各家庭事情はあるとは思うけどさ。育児のほう優先しないと先がもっと大変になってしまうよ。

    +165

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/09(金) 23:17:53 

    >>12
    優先されず不登校になり祖父母が○ぬまで引きこもり生活を続け、結果的に親に大迷惑をかけたのがこの私である

    +55

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/09(金) 23:21:33 

    >>12
    優先してる。
    介護の方は正直プロに任せるのが一番。

    +50

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/09(金) 23:34:52 

    >>12
    老人の方がうるさいからね、子供は我慢しろってなりそうではある

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/10(土) 00:46:00 

    >>12
    友達のところは、介護が大変でそれが子供に影響出て子供不登校になってたよ

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/10(土) 03:05:05 

    >>12>>24
    私も同じ
    子供の頃に私が体調を崩した時、今はおじいちゃんが大変な時なのに貴方まで体調悪くならないでって母に言われて放置されて祖父の介護に行かれた時は悲しかった
    体調悪いから学校を休んで家に独りでじっとしていて、そこからズルズルと長い間不登校で引きこもってたけど、それでも親は放置だった
    母は本当に疲れていて私にかまってる時間が無かったんだと今なら客観的に理解するけど、当時は見放されたと絶望したし私なんて要らないんだと感じて寂しかった

    +32

    -0