ガールズちゃんねる
  • 69. 匿名 2024/02/09(金) 18:36:49 

    >>6
    まさに子供いるけど子供家にいるのに仕事なんてできないわ
    皆すごいね

    +184

    -12

  • 117. 匿名 2024/02/09(金) 19:02:00 

    >>69
    そういう事じゃないでしょ。
    子どもは保育園、学童だよ。

    お迎えの時間リミットがあるから、出勤してると時短とるか、少なくとも残業は出来ないんだよね

    通勤がなくなったことでその分長く働けるのは会社にもメリットだよ

    +92

    -15

  • 121. 匿名 2024/02/09(金) 19:03:47 

    >>69
    何歳かによる。年長くらいになれば、病気で休んでても大人しく寝といてくれるし普通に仕事できるよ。中学生でも高校生でも熱出してる時くらいテレワークして様子見れる環境がいいと思う。

    +50

    -4

  • 189. 匿名 2024/02/09(金) 19:44:07 

    >>69
    子供は保育園か学校だよ。
    通勤時間を勤務にあてれるのよ。
    私は通勤1時間ちょいだからテレワークの日は合計3時間余分に働くことできる。

    +62

    -1

  • 205. 匿名 2024/02/09(金) 19:55:19 

    >>69
    テレワークでも子どもは学童行ってるよ。
    夏休みにお弁当忘れてったとき、お昼休憩中に学童に届けることができたとかのメリットならあるけど。

    +36

    -4

  • 229. 匿名 2024/02/09(金) 20:29:31 

    >>69
    わかる。
    昨日一昨日と学級閉鎖になってリモートしてたけど、
    ぶっちゃけ有休使って休みたかった…。

    子供は小2だから1人で遊んでくれるけど、
    ずっとほっとくわけにもいかないしご飯の用意もあるし。

    出社してる時の半分くらいしか仕事こなせてない気がする。
    それでも良いって言ってくれてのリモートだから有難いと思うべきなんだろうけど。

    +6

    -10