ガールズちゃんねる
  • 55. 匿名 2024/02/09(金) 18:31:55 

    >>6
    私はオフィスとかで周りに人がいる環境じゃないと怠けるし家でテレワークしてるとき仕事進まなかった

    GAFAもテレワーク縮小が進んでるし効率悪いんだよ

    +279

    -37

  • 119. 匿名 2024/02/09(金) 19:03:10 

    >>55
    うちはテレワークの時、1日になんの作業したか簡単に報告義務があった。
    自分でもノルマ設けてたからサボることはなかった。
    でも案外サボってる人も多いみたいだね。皆がちゃんとやれれば、リモートも続いてたのかな。
    通勤時間でヨガやったり家事やったりできて助かってたんだけど。

    +117

    -5

  • 181. 匿名 2024/02/09(金) 19:38:01 

    >>55
    じゃ出社できる会社に転職したらいいのだ。
    リモートできる会社はリモートでしたらいい。

    +59

    -8

  • 202. 匿名 2024/02/09(金) 19:51:45 

    >>55
    家だと、仕事に集中させてもらえない面はあったな。
    家にいると家事とかできると思われるのか、いろいろと雑務が入ってはかどらない。
    職場に行ったほうが、仕事しかやらなくていいから楽だった。

    +41

    -6

  • 230. 匿名 2024/02/09(金) 20:30:35 

    >>55
    私もこれだ。
    会社で時短在宅勤務ママさんのフォローだったよ。

    +29

    -8

  • 239. 匿名 2024/02/09(金) 20:44:16 

    >>55
    選べるようにするのがいいのでは
    通勤無くなるだけでも効率いいから

    +19

    -5

  • 268. 匿名 2024/02/09(金) 22:08:02 

    >>55
    よこ

    選択制でいいと思うんだよね。

    +7

    -4

  • 632. 匿名 2024/02/10(土) 18:05:01 

    >>55
    これな。効率が落ちていないようで落ちてるよ、間違いなく。ましてや「小さい子供がいるからリモートがいい」って、言ってる意味分かってるのか?って感じ。

    +8

    -1