ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2024/02/09(金) 18:26:15 

    >>1
    うちはみんながリモート騒いでる時から出勤してたからな。1回家で楽を覚えたら会社に行くのは面倒くさそうだわ。前は出来たのになぜ今は出来ないのか?は確かに一理あるしリモートでなかなか連絡つかまらないときついとは思う。リモートなのでなかなか連絡出来ずにすみませんって取引先沢山あったな。

    +257

    -11

  • 46. 匿名 2024/02/09(金) 18:30:14 

    >>27
    これはある。
    取引先と連絡取れないと不便ではあるのよね。

    絶対必要な連絡以外にも、出来れば確認したり意見を聞きたい案件があったりして、リモートだと絶対必要な件しか聞けない感じ。ついでに頼めないから、かなり不便だった。

    +165

    -5

  • 265. 匿名 2024/02/09(金) 22:07:17 

    >>27
    なかなか連絡できずにすみませんって言ってくれたらまだいいけど、今日はリモートなので(すぐに対応できません)って開き直るところもあったな・・・

    +43

    -1

  • 329. 匿名 2024/02/10(土) 01:19:28 

    >>27
    リモートなので連絡出来ずすみませんってわたしもよく取引先に言われたけど、在宅なのになんで連絡出来ないんだろうって不思議だった。現場対応出来ずにすみませんならまだわかるけど。まぁわたしが田舎でリモートが主流じゃないからわからないだけなのかもしれないけど。

    +62

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/10(土) 01:52:08 

    >>27
    会社側からすれば、社員リモートの方が効率がいい業績が上がるならずっとそうしてるだろうしねー

    +27

    -1

  • 355. 匿名 2024/02/10(土) 05:50:37 

    >>27
    そうそう。
    以前なら、電話してすぐに対応してもらえたことが、
    「担当からの折折り返し電話になります」
    って半日遅れになってた。
    こちらからの電話は常に伝言ゲーム状態。

    +28

    -2

  • 357. 匿名 2024/02/10(土) 06:02:01 

    >>27
    リモートだから連絡できないって何だ?
    デスクワークならテーブルにPCとスマホ置いて基本的にトイレと宅急便の受け取りや洗濯物取り込み以外は離席しないし、普通に即反応できるでしょ

    うちの社員は私含めリモートだからこそサボっていると思われたくなくて出社時より電話出るのが早くなったくらいだわ

    +53

    -3

  • 401. 匿名 2024/02/10(土) 08:41:05 

    >>27
    仕事中は目の前にPCがあるし、会社から貸与されているiPhoneを肌身離さず持っている。
    連絡つかないって事態って、気絶でもしていのか?

    +33

    -0