ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2024/02/09(金) 10:51:12 

    >>8
    リビング階段だけど、床暖だしあまり気にならないけどな

    +21

    -11

  • 32. 匿名 2024/02/09(金) 10:55:16 

    >>8
    リビング階段で吹き抜けだけど、
    1階のデカいエアコンつけると
    家中それで済むから、楽。
    逆に得だった

    +24

    -14

  • 45. 匿名 2024/02/09(金) 11:06:07 

    >>8
    断熱がちゃんとしていれば、家中どこでも寒くないよ。
    うち両方あるけど薪ストーブで暑いくらいあったかい。

    +7

    -13

  • 46. 匿名 2024/02/09(金) 11:07:14 

    >>8
    この記事読んだ?
    頭の中ちゃんとアップデートしてる?
    断熱等級が大事なの
    断熱がしっかりした家は室温に関しては吹き抜けはメリット多いよ
    それに実際にパッシブハウスも見に行ったけど自然光取り入れるために吹き抜けが多い
    妄想でなければあなたの体験したリビング階段で吹き抜けの家はすごく古い家か断熱材をケチったローコスト建売住宅じゃないの?

    +12

    -22

  • 59. 匿名 2024/02/09(金) 11:23:24 

    >>8
    南九州住まいだからリビング階段でも全く問題ない。
    電気代もこの冬家族5人で8000円くらいだったよ

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/09(金) 11:30:34 

    >>8
    こういう人が未だに黒い家は暑くなるとか言ってそう

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/11(日) 11:15:02 

    >>8
    リビング階段と吹き抜けだけど、蓄暖の熱だけ+エアコンで家全体が暖かいよ。
    暑いと寝れないから夜の8時にはエアコン切っちゃう。
    朝は真冬でも春みたいな暖かさだよ。

    +1

    -2