ガールズちゃんねる
  • 56. 匿名 2024/02/09(金) 09:31:56 

    >>1
    緊急事態条項を発動し、国民全てを奴隷にしようとしている政府

    +7

    -9

  • 57. 匿名 2024/02/09(金) 09:32:16 

    >>1
    >>10

    株価は最高値
    長期国債の金利は低いまま
    円ベースでのGDPは増えている
    法人企業統計の1人あたり賃金も伸びている

    これで円安は日本の国力が弱いから為替安になっているのではなく、金融政策として円安維持しているのが理解できたかな?

    これで景気が悪いとか、日本は終わりだって言ってる人は反日工作員か恩恵を受けられない下層って事

    +15

    -17

  • 86. 匿名 2024/02/09(金) 09:47:52 

    >>1
    なのに景気の良さを感じない謎…

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/09(金) 10:44:14 

    >>1
    日経平均は昨日1日で700円以上上がったけど、でも5銘柄だけで550円くらいを引き上げているんだよね。プライム市場で上がった銘柄は約3割、下がった銘柄は約6割。つまり多くの投資家は昨日は損した可能性が高い。ほとんどのメディアはその事を伝えず日経平均の金額だけしか伝えないから国民の誤解を生む。

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/09(金) 12:30:34 

    >>1
    みんなどんな株買ってるの?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/09(金) 17:55:37 

    >>3
    >>2
    >>1
    社会のサイコパス指標

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/09(金) 18:47:16 

    >>3
    >>2
    >>1
    株価が上がっても、あまり意味は無い(企業が利益を分配してしまうから)、そこは企業がためておいて株価が下がった時に補填すればいいのだけど(実際は株価が下がると、企業の労働者が労働の提供によって負担する)、だから社会が豊かがどうかと株価は反比例してると思っていい

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/09(金) 22:59:34 

    >>1

    持株絶賛マイナスなんだけど

    財布の中も寂しすぎるんだけどww

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/10(土) 01:38:05 

    >>1
    どっかでめっちゃ落ちそう

    +0

    -0