ガールズちゃんねる
  • 91. 匿名 2024/02/06(火) 15:15:49 

    >>2
    地方都市に住んでるんだけど
    不動産会社で宅建士の同級生の友達に聞いたんだが
    新築マンションや高いマンションを買ってるのは
    公務員夫婦がダントツ多いって言ってたよ
    30代の公務員夫婦なら世帯年収1000万はあるだろうしね
    地方でまともに給料貰えるのは地方公務員くらいだろうな
    手取り20万切る中小企業だらけなんだから

    +11

    -21

  • 145. 匿名 2024/02/06(火) 15:34:36 

    >>91
    全部憶測だけの文章

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2024/02/06(火) 15:36:21 

    >>91
    いや、これはリアルだと思う。
    田舎在住だけど民間企業で手取り14万とかザラだし。
    役所近くにはたくさんマンション建ってるだろうし。

    +16

    -3

  • 275. 匿名 2024/02/06(火) 16:28:07 

    >>91
    地方公務員って思ってるほど給料高くないよ。

    +18

    -1

  • 346. 匿名 2024/02/06(火) 18:09:31 

    >>91
    夫婦の年収が軽く億を越えるのか…
    はぁ~…

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2024/02/06(火) 18:25:51 

    >>91
    いくら地方で高給取りだとしても、だから高級マンション買うって直結するかな
    うち地方で一馬力1500万だけど高級マンションなんて買えないよ

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2024/02/06(火) 19:59:38 

    >>91
    地方なら高いよね
    両親が50半ばの地方公務員共働き(警察官)で役職は知らないけど母の年収が700万円台後半
    何日も帰ってこなかったりするし自分には出来ないけどね

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2024/02/06(火) 21:59:33 

    >>91
    地方でも大手企業なら退職金2000万はいくと思う

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2024/02/06(火) 22:18:20 

    >>91
    給料高くてお金があるというよりは、公務員は安定してるから銀行がお金貸してくれるんじゃないかな。

    わたし大卒地方公務員だけど高卒製造業の旦那の方が高給だし、公務員の平均年収あげてるのはごく一部の役職者たちだけだと思う。

    +10

    -0

  • 532. 匿名 2024/02/06(火) 22:42:29 

    >>91
    単純にローンが通りやすいだけでしょ
    公務員なら退職金もあるしとりっぱぐれがない

    +3

    -0