ガールズちゃんねる
  • 487. 匿名 2024/02/06(火) 21:57:43 

    >>105
    いまや働き方改革で、ホワイト企業も多いからなぁ。
    公務員がいいとは思わない。

    +16

    -1

  • 494. 匿名 2024/02/06(火) 22:05:20 

    >>487
    官僚は薄給だし午前3時帰宅して午前5時に出勤というハードな働き方
    議員の質問状が遅いせいで深夜まで待機しなくちゃならない
    一時期批判されてたけどタクシー券なんてないよ

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2024/02/06(火) 22:13:06 

    >>487
    大企業に入れる上位2割の人はそうだね。
    でも残りの8割は公務員にもなれない能力なのよ。

    +4

    -5

  • 501. 匿名 2024/02/06(火) 22:13:08 

    >>487
    うちの夫の会社も有給も取りやすいし、繁忙期出勤した分、暇な時期に20連休くらい一気に取る。

    産休育休も取れるし、給料もいいし、働き方改革でかなり変わったけど、働きながらポライトだなーと思ってる。

    +0

    -2