ガールズちゃんねる
  • 442. 匿名 2024/02/06(火) 20:54:44 

    >>243
    若い頃、とある役所の総務にいたけど、当時うつ病とか、最大8年位、毎月6割位の給料もらえて休めたんだよね。

    時々、手続きしに来て、普通な感じに見えていたけど、なかなか良くならないのかな、、、と思っていたら、まるまる8年休んで退職していった。
    (定年間際の人だったけど)

    奥さんの扶養に入っていたから、生活費も切迫していなかったみたいだし、本当は良くなっていたのに、手当が目的だったのかなと勘ぐってしまった。💦

    でも、本当に苦しんで、短期間で自死した人もいたから、一概には言えないけど、、、。

    民間でも、8年も給料出して休ませてくれるんですか?

    私が正社員で働いていた個人の会社は、何ヶ月も入院していた人に、経営者が、こんなに長い間、うちの社会保険使われるの迷惑!って、クビにしていたので、病気なのに困っただろうな、、、と思ったけど、こういうものなんだと思っていたから、公務員の福利厚生の手厚さにビックリした。

    +9

    -1

  • 486. 匿名 2024/02/06(火) 21:56:10 

    >>442
    8年!?
    それは一体西暦で言うといつの話なんでしょうか。

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2024/02/06(火) 23:19:57 

    >>442
    8年連続で有給で病気休暇はとれません
    何かの勘違いがあるか
    勤務先がおかしい

    +9

    -1

  • 595. 匿名 2024/02/07(水) 00:03:36 

    >>442
    8年連続でなんて取れない。
    地方公務員法にも規定されてるけど、病気で復帰の目処が立たないと解職事案になるよ。勤続年数によるけど、うちは1年病気休暇(有休)、2年無休(傷病手当は別)、最大3年で退職になる。

    +4

    -1