ガールズちゃんねる
  • 35. 匿名 2024/02/06(火) 15:03:46 

    >>14
    産休育休は法律上当たり前だし、ボーナスだってあるところ多いでしょ。それだけで公務員選ぶ理由にはならない気がする。
    将来安泰と言っても、民間企業だってそう簡単には解雇にはならないし。

    +119

    -35

  • 116. 匿名 2024/02/06(火) 15:21:56 

    >>35
    横だけどこれにマイナスってことは「産休育休もないしボーナスなんてあるわけないわよ」って民間に勤めてる人も割といるってこと?
    ブラックすぎだろ
    35の言ってることはいたって普通だと思うけど

    +31

    -11

  • 395. 匿名 2024/02/06(火) 19:31:37 

    >>35
    法律上の当たり前が当たり前でないところも多い。法律上当たり前だから休みます。って言えるのは公務員だから。

    +16

    -4

  • 582. 匿名 2024/02/06(火) 23:48:09 

    >>35
    「民間企業だってそう簡単には解雇にはならないし。」甘いよ。景気や本人の能力次第で簡単にクビが飛ぶよ。だから氷河期時代に「リストラ」なんて言葉はやったじゃん。

    +3

    -8

  • 623. 匿名 2024/02/07(水) 01:26:29 

    >>35
    民間は倒産する可能性があるからじゃない?

    +2

    -0