ガールズちゃんねる
  • 234. 匿名 2024/02/06(火) 16:12:49 

    >>182
    氷河期の地方公務員でさえ国立大学卒のエリートがせっかく入れた都銀辞めて25歳ギリギリで公務員受験し直して入ってきてたよ
    給料半分になっても当時は銀行のいじめ体質やばかったらしい
    氷河期は本当に大変な時代だった
    公務員はいじめたりシゴキはなかったからね


    +3

    -1

  • 292. 匿名 2024/02/06(火) 16:49:37 

    >>234
    銀行は確かにとにかく上下関係や派閥で体質も古いだろうし働きにくそうだよね。

    >>245
    でも、1種でも事務次官で年収3千万もないんだよね?そこまで行ってそれじゃ、そりゃエリートはなりたがらないと思う。
    私の勤務先、部長クラスで3千万越え、統括部長は5千万超えてるけどバケーションも長期で取ったりかなり自由にやってるから、最近のエリートが民間のそういう仕事に流れるのもわかる。

    +1

    -0