ガールズちゃんねる
  • 220. 匿名 2024/02/06(火) 16:03:25 

    >>135
    転勤があるのと、日帰りで飛行機出張も多かったのがしんどくなったみたい。そのタイミングで地元近くの公務員でその職種の採用が出てたから受けたら受かってみたいな流れ。
    受かると思わなくて、落ちたら旦那の気も済むだろうと思って受験する旦那を止めなかった。もう後悔しかない。愚痴ってしまった、ごめん。

    +12

    -1

  • 233. 匿名 2024/02/06(火) 16:12:20 

    >>220
    出張手当って結構おいしいんだよなー。
    遠ければ遠いほどプラスでお金出るし。
    その会社はどうかしらないけどね。

    銀行マンで疲れて公務員に憧れる人って多いみたいよ。

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2024/02/06(火) 22:21:34 

    >>220
    でもさ、年収高くてもそんなにしんどいと感じてたならメンタルやられて働けなくなる可能性もあるよね…。
    それだったら年収下がっても安定して働ける公務員に転職して良かったんじゃないかな?
    私の夫も元銀行員で、ノルマやパワハラでメンタルやられて公務員に転職したけど、今は穏やかに仕事してるよ!
    今の仕事内容聞くと私だったら結構キツイな…って思うけど、夫は前職に比べたらなんて事ないってさ。
    家族が健康でいられるのが1番だよ!

    +10

    -2

  • 608. 匿名 2024/02/07(水) 00:59:22 

    >>220
    公務員も転勤あるし北海道↔東京の日帰り出張もある。。。

    +2

    -0