ガールズちゃんねる
  • 129. 匿名 2024/02/06(火) 15:27:48 

    >>47
    高卒なのでスタートがびっくりするくらい少ないんです。
    給料上げるには夜間の大学いったり通信で大学卒業資格とからないとだめで

    仕事おわってずっと勉強してましたが
    通信でも週1で学校通わないとだめだったので

    仕事と両立無理でした
    仕事内容は
    小学校で事務員してましたかだ朝からひたすら給食費未払の家庭に電話。電話ずっと出てくれない家庭に出向く
    朝から夕方までずっとモンペに怒鳴られるだけの2年でメンタルもちませんでした。

    両親亡くなってたので大学にいけるお金もなく働くしかなかったので公務員なりましたが
    給料少なすぎて学費も厳しく
    メンタルすり減りで辞めましたが

    転職して良かったと思ってます。給料手取り倍以上になりました。やりがいもある。

    +79

    -5

  • 168. 匿名 2024/02/06(火) 15:42:42 

    >>129
    そりゃそうだ

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/06(火) 17:17:34 

    >>129
    学校事務は同じ高卒初級、警察事務や行政事務の中でも給与低めですよね…

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2024/02/06(火) 19:51:07 

    >>129
    ハズレ自治体でしたね…。今は給食費関係は市が担ってる(本来当たり前)の自治体が多いです。学校が直で保護者に催促って、未納対策としては効果的なんですがキツい業務ですよね。お疲れさまでした。

    公務員辞めるというと周りからもったいないと言われることが多いですが、きちんと時代遅れの自治体を見限って、栄転されてすばらしいです。

    +40

    -0

  • 433. 匿名 2024/02/06(火) 20:41:25 

    >>129
    底辺相手にするの大変そう…
    絶対話通じないでしょう

    +7

    -3