ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/02/06(火) 00:39:38 

    怖かった東京の入試会場 本命不合格も「人生の糧に」 フリーアナウンサー、宇垣美里さん 私の受験時代 - イザ!
    怖かった東京の入試会場 本命不合格も「人生の糧に」 フリーアナウンサー、宇垣美里さん 私の受験時代 - イザ!www.iza.ne.jp

    フリーアナウンサーで俳優の宇垣美里さん(32)の大学受験は苦い思い出とともにある。第一志望は不合格だった。それでも受験勉強を通じ、目標に向かって努力した経験や、「希望がかなわなくても、次の選択肢を良いものにするかどうかは自分次第」と分かったことが、人生の糧になったと断言する。


    入試には制服で臨みました。当時、神戸の女子高生は、制服のスカートを長めにはくのが主流で、くるぶしくらいまでの丈。でも試験会場でほかの人にぎょっとした顔をされて。東京ではそこまで丈の長い制服の子がいなかったんでしょうね。その視線の冷たさに「(東京でやっていくのは)無理かもしれん」と感じてしまいました。「電車の混雑がひどい」「東京は怖い」とも、おびえてしまいました。

    試験の手応えは半々でしたが、結局、東京の本命は不合格。同志社大の政策学部には合格していました。歴史が好きで、創立者の新島襄や伴侶の八重が好きだったし、校風のイメージもよかったので進学を決めました。

    ただ、第一志望に行けなかったことは、心にひっかかりを残しました。それまでは、やろうとして達成できなかったことはなかったんです。大学入学後も「もう1回受験しようかな」とも思っていました。でも、1年生の夏の試験期間中に「この大学にずっといないなら、今試験勉強する意味もない」と気づいた。友達もできたし、授業も興味深かったので、「それならもうずっとこの大学にいよう」と考えが変わりました。

    私の受験を挫折と呼んでいいのかは分かりません。けれど、どんなに自分が頑張ってもできないことがあると学んだ経験でした。それでも頑張る意味を知ることができたし、「じゃあこっちで頑張ってみよう」と切り替える方法も学びました。それを大学受験で経験できてよかった。

    +70

    -126

  • 4. 匿名 2024/02/06(火) 00:41:11 

    >>1
    本当の挫折、恐怖を教えてやろうか

    +102

    -56

  • 17. 匿名 2024/02/06(火) 00:45:05 

    >>1
    中学時代はオール5で生徒会副会長
    長田高校

    頭は良い

    +170

    -9

  • 27. 匿名 2024/02/06(火) 00:52:15 

    >>1
    めっちゃわかる
    私は東京の大学落ちて地元の私大入ったけど
    結婚して子供がいる今も後悔してる。

    +45

    -9

  • 54. 匿名 2024/02/06(火) 01:58:31 

    >>1
    可愛くて頭も良くて羨ましい

    +26

    -7

  • 60. 匿名 2024/02/06(火) 02:18:14 

    >>1
    痴漢祭り見逃した!

    +0

    -19

  • 62. 匿名 2024/02/06(火) 02:19:01 

    >>1
    関西の人なんだ。この方はずっと綺麗だわ。

    +7

    -4

  • 70. 匿名 2024/02/06(火) 02:43:28 

    >>1
    >その視線の冷たさに「(東京でやっていくのは)無理かもしれん」

    視線が冷たいというのは自分が勝手に思ったことだよね。
    試験会場で他人を冷たい目で見るものかなあ?
    私も東京の大学を受験したのでわかるけど
    田舎者に思われたくない気持ちが強すぎて
    自分で必要以上に不安を増幅してると思った。

    +25

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/06(火) 03:06:57 

    >>1
    こういう顔面がミス日本だよね
    不細工を据えるあたり、嫁用の女性と本命用の女性のちがいが見事に現れていて気持ち悪い

    +1

    -8

  • 90. 匿名 2024/02/06(火) 04:22:59 

    >>1
    制服のスカートを長めにはくのが主流で、くるぶしくらいまでの丈。

    え、くるぶし?と二度見した
    この人何歳よ?って思ったわ
    スカート長めってせいぜい膝下くらいよね

    +13

    -4

  • 107. 匿名 2024/02/06(火) 06:14:47 

    >>1
    入試にわざわざ制服で行けば、そらドン引きされるやろ。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/06(火) 07:51:11 

    >>1
    この人の顔は、好きだけど、

    嫌いになりたくないから、
    あえて、動くところは
    みないようにしてる

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2024/02/06(火) 08:40:32 

    >>1
    第一志望に受かる人の方が少ないのに落ちるのは妥当
    ゆえにコンプってものが世間に根強く存在してしまう

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/06(火) 08:50:01 

    >>1
    何が怖かったんだろう。視線の冷たさ?
    受験生は全国から集まってるだろうし、制服のスカートがくるぶし丈の人がいたら周囲が怖かったんじゃないかと思う。

    +9

    -2

  • 264. 匿名 2024/02/07(水) 09:07:16 

    >>1
    あんまり見ないな

    +4

    -0