ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/02/05(月) 18:43:39 

    結婚を報告したら「しばらく距離を置きたい」と式を欠席した友人→2年後に「結婚式でスピーチをして」と依頼が来て…… | キャリコネニュース
    結婚を報告したら「しばらく距離を置きたい」と式を欠席した友人→2年後に「結婚式でスピーチをして」と依頼が来て…… | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    「私が結婚が決まりその報告をすると態度は一変。『ショックで冷静に考えられないしばらく距離を置きたい』」


    「同性の友達にそう思われたことに驚き、詳しくわけを聞こうと(して)も結婚式も欠席、もう連絡もしてなかった」

    しかしその2年後、友人からいきなりメールが届いた。内容は「結婚するから結婚式でスピーチをしてほしい!」というもの。

    「続けて『席を埋めたいからおじちゃん、おばちゃん(私の両親)も、誘って!あと他に来れそうな人に声掛けて!』と。もう呆れて、一切返信しませんでした」

    「それからもう5年経ちますが、今も疎遠のままです。結婚を祝って欲しかった親友に無視をされ、自分が結婚が決まると急に連絡して来られても、正直祝う気持ちになれませんでした」

    +750

    -50

  • 14. 匿名 2024/02/05(月) 18:46:32 

    >>1
    その子の式、どうなったんだろうねぇ☺

    +198

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/05(月) 18:50:34 

    >>1
    友達呼ぶ人が居なくて可哀想な人だと哀れんだらいいよ。
    人集めはお金になるからね。嫌な子だよ。

    +74

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/05(月) 18:53:38  ID:reWKOCIyaK 

    >>1
    縁切り確定

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/05(月) 18:54:44 

    >>1
    こんな人いる??
    相談者の祖父母にまで出席頼むって、、いかにもさぁどうぞ叩いてって感じ
    まぁ元がキャリコネだからな

    +40

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/05(月) 18:59:56 

    >>1
    今頃何してるのかな?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/05(月) 19:04:54 

    >>1
    また?ネタトピ?
    なんか今日多くない?
    そんな非常識な人、実際にいる???

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/05(月) 19:06:42 

    >>1
    しばらく距離を置きたい。って言ってフェードアウトすれば良かったんじゃない?

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/05(月) 19:06:45 

    >>1
    嘘じゃなくて?
    釣りじゃなくて?
    ドン引き

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/05(月) 19:07:17 

    >>1
    当然だよね
    友人の幸せは祝ってあげず自分がその立場になったら祝ってほしいなど自分本位甚だしい
    おまけに席埋めだなんで舐めるのもいい加減にしろって話だわ
    てか相当下にみられてる関係だと思う

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/05(月) 19:09:11 

    >>1
    見返り求めると友人関係辛くなるよね。
    それに気付いてから、料理作りとかエクササイズとかお洒落とか1人で楽しめるものを充実させて、友人はたまに楽しいことだけ共有する関係に留めてる。

    愚痴とか悩み事相談は極力しないし乗らない。
    深く付き合うとお互いしんどくなるから後々。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/05(月) 19:09:14 

    >>1
    親友の結婚にショックを受けたところまではまだわからなくもないけど、両親まで呼んでくれってのは理解できない。多分そのぶんの祝儀も出せというんでしょ、数合わせなのに。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/05(月) 19:15:36 

    >>1
    スピーチは安請け合いしたらだめだしね。安請け合いして酷い目に遭ったw

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/05(月) 19:17:10 

    >>1
    なんでそんな人と親友だったんだろう 謎
    私も似たようなケースで親友まではいかない友達だけど1年後くらいに「実は婚約破棄されたばかりだった 報告さえつらかった あのときはごめんね」と手紙で謝罪してくれて元通りお茶する仲になった

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/05(月) 19:19:27 

    >>1
    返信なしで済ますなんて優しい 
    私ならどの口が言っとんじゃこのクソ◯と暴言吐きまくる

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/05(月) 19:20:47 

    >>1
    そんな奴無視

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/05(月) 19:34:59 

    >>1
    同僚の友だちの話を思い出したわ
    高校の同級生で全く親しくなかった人からいきなり結婚式に出て欲しいと連絡があって思わず「なんで私が?」と言ってしまったそうだけどハワイのお土産を買ってくるからお願いと必死に頼まれたそうだ
    別にお土産が欲しかったわけではないけど自分に連絡してくるくらいだからよほど困っているのだろうと思い結婚式に出てあげたという

    結果その後一切の連絡なし
    もちろんハワイのお土産もなし

    その話を聞いて自分がやられたように腹が立ったわ

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/05(月) 20:07:32 

    >>1
    気持ち悪い友達だね

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/05(月) 20:13:12 

    >>1
    こんな厚顔無恥な事をする女はそもそも親友じゃねえだろw

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/05(月) 20:33:06 

    >>1
    それ友達じゃないやん
    めっちゃ都合のいい存在

    まぁ女の友情あるあるだが酷いレベルね

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/05(月) 20:47:02 

    >>1
    そんな失礼な事してきた人にスピーチ頼んで他に来てくれる人を探してくれと頼まないとならないってその人よほど友達いないんだろうな

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/05(月) 21:02:58 

    >>1
    そういう人、進学や就職関係でもズルい呼ばわりしてバカな言い掛かりつけてそう

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/05(月) 21:50:36 

    >>1
    そんな変な人って居るんだね

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/06(火) 00:26:07 

    >>1
    非常識だなと言うのは当たり前に思うんだけど、

    ・結婚報告で絶縁
    ・自身の招待に関して勝手な要求ばかりする

    そういう性格を全くしらず、気付かずの間柄なのに「親友」だったの?って思ってしまった

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/06(火) 08:53:16 

    >>1
    そんな奴は友人じゃないけど、OKしてスピーチでその人の非常識さを暴露したら面白いな
    こんな経緯で◯◯から連絡が無かったので今日は久しぶりで、又音信不通になるでしょうがどうか自分の行動に気をつけてお幸せに、ってスピーチして着信拒否するのw

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/06(火) 11:37:50 

    >>1
    結局おたがいに都合がいいだけで友達じゃなかったってことかなとおもったけどな。
    相手のきもちに配慮してない、配慮よりも自分のために頑張ってよ、の主さんと
    自分が結婚したと単にのご友人。
    やってること同じだし、結局、自分に先に合わせてよ、自分を優先してよ、の関係だったのね。

    +1

    -0