ガールズちゃんねる
  • 28. 匿名 2024/02/05(月) 14:15:23 

    >>1
    なんか韓国の量産グループ名みたいでヤダ

    +80

    -5

  • 44. 匿名 2024/02/05(月) 14:17:16 

    >>1
    ハイ⤴︎になりそう

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/05(月) 14:17:33 

    >>1
    すげー偽物感w

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/05(月) 14:17:36 

    >>1
    海外品と勘違いして買わなくなりそう

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/05(月) 14:20:03 

    >>1
    GIMBA-DOROBO

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/05(月) 14:23:36 

    >>1
    えー、なんか違うー
    騒がしいパケだな
    ホッとしない

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/05(月) 14:29:09 

    >>1
    アメリカにならえするのか…
    ばかみたーい。

    森永好きなのになぁ。残念。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/05(月) 14:30:55 

    >>1
    世界で好評だからこそ本家の日本語表記を大事にしてくれよ

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/05(月) 14:44:21 

    >>1
    チュウの綴りはこうなんだ
    あの綴りじゃないのね
    勉強になった

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/05(月) 15:02:24 

    >>1
    なんかねーー
    ラーメンとかも外国語ばかりだったり
    もー日本が外国仕様

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/05(月) 15:47:42 

    >>1
    カタカナの方がポップでかわいいのに。
    逆に国内用・海外用全てカタカナにすればいいのに。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/05(月) 17:14:42 

    >>1
    日本語のほうが美味しそうに見える。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/05(月) 17:51:48 

    >>1
    やめてほしい
    日本語でエエ、それとも輸出用のに包装紙の印刷合わせて経費節減なんか?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/05(月) 18:31:28 

    >>1
    なんで日本のお菓子なのに海外に寄せるのよ。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/05(月) 22:08:09 

    >>1
    せめて「ハイチュウ」の方を大きくして下に英語併記ならまだしも…

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/06(火) 00:56:17 

    >>1
    日本のお菓子だってことアピールするんじゃなくて?
    どうしてもなら英語表記が小さくていいじゃん。ハイチュウのままでいいのに。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/06(火) 09:34:29 

    >>1
    ノスタルジックなあのロゴがいいのに
    てか日本のお菓子なんだから堂々と日本語でいいじゃん

    +0

    -0