ガールズちゃんねる
  • 16. 匿名 2024/02/04(日) 14:29:10 

    あれなんなんだろうな。共感力のなさ?
    旦那は自分だけ食べたいものしっかり選んで食べて、私は子供の様子見ながら適当なものを食べてた。

    +1146

    -4

  • 44. 匿名 2024/02/04(日) 14:32:31 

    >>16
    何度説明しても永遠にまなぶことはない

    +229

    -2

  • 122. 匿名 2024/02/04(日) 14:46:48 

    >>16
    しかも食べたい物を熱いうちに食べれてる。
    母親は食べたい物より子供と取り分けられる物を冷めてから咀嚼して飲み込むのみ。
    産後数年間はこれが続く。

    +207

    -5

  • 406. 匿名 2024/02/04(日) 16:17:16 

    >>16
    自分も率先して世話をしなきゃいけないポジションだと理解できてないよね。
    あくまでお手伝いみたいな。
    大人数名で食事会してる時となんら変わらない動きしてるもん。

    +101

    -1

  • 499. 匿名 2024/02/04(日) 17:31:34 

    >>16
    まじで分かる。
    1人先に食べ終わって、煙草吸ってくるわーって外行った時は本当に殺意湧いた。

    +101

    -0

  • 606. 匿名 2024/02/04(日) 20:30:51 

    >>16
    その不公平さにキレた時に、夫はそんなことでwみたいに言ってきたけど、寝たいだけ眠れないお風呂もゆっくり入れない、トイレすら邪魔される、毎日それを積み重ねてる、食べたいもの食べたのがいつかも思い出せない!って全部吐き出したら、フードコートはわたしは好きなものを自分で食べる、夫はうどんを子と分ける、ってルールになった。

    +84

    -1

  • 980. 匿名 2024/02/05(月) 01:10:21 

    >>16
    姉夫婦、子供2歳、私と母で出かけても
    3人とも子供が食べれそうなもの
    よくそれちょうだい!というもの選びがちだけど
    旦那1人だけ黙々と激辛ラーメンとかステーキ食べてる

    +7

    -0