ガールズちゃんねる
  • 91. 匿名 2024/02/04(日) 11:19:10 

    >>17
    階段の板の裏だよ?正直たまにあることだと思う
    モデルルールではなくお客さんの家だとしたら普通は引き渡し前の点検で気づいて補修が入る。
    それに気づかないのはタマホームが悪い。

    モデルルームなのに世界に発信して施工ミスだと騒ぐのも悪い。

    +28

    -136

  • 140. 匿名 2024/02/04(日) 11:27:38 

    >>91
    それが手抜き工事と呼ばれるものですよ(笑)

    +76

    -11

  • 164. 匿名 2024/02/04(日) 11:30:54 

    >>91
    モデルハウスっていろんな人が見に来るし写真撮るもんじゃないの?家建てるって大きい買い物だから細かいとこ気にする人いても不思議じゃない

    +97

    -9

  • 814. 匿名 2024/02/04(日) 17:49:03 

    >>91
    モデルルームだからこそ問題なのよ

    +16

    -2

  • 1105. 匿名 2024/02/04(日) 21:11:02 

    >>91
    施行ミスしてて点検補修されずモデルハウスとして使用してるまでは正直気付かないこともあるのかなと思えるレベルだった。
    でも確認補修の対応せずないかのように振る舞うのはいただけなく感じた。
    気になる箇所指摘してすぐ直してもらえる安心感は大切だなと思う。
    中堅ハウスメーカーで家を建てたばかりだから余計思うのかな。ミスはねあるよね人間だもの。でもそのあとが大切だよね。

    +16

    -0

  • 1279. 匿名 2024/02/05(月) 00:24:45 

    >>91
    マイナス凄いなあ

    これで良いやというレベルの大工を使ってること、内装検査で見つけられなかったこと。これは完全にタマホームが悪い

    でも建築携わってる身からすればこの写真の状態を「施工ミス」という言葉でくくるのは違うかなw

    +10

    -3

  • 1308. 匿名 2024/02/05(月) 01:26:10 

    >>91
    古事記に2万円ばら撒くなら、少し減らしてモデルルームを丁寧に仕上げた方が良さそう

    +13

    -0