ガールズちゃんねる
  • 270. 匿名 2024/02/04(日) 13:15:59 

    港区は高低差が激しい地域で、坂の下には昔から低所得層が住んでいる

    その低所得層が住んでいたリスクが高い土地を、港区の富裕層イメージで上京民に高く売りつけ成り上がることを目的にした人が沢山いる。とりわけ高リスクな場所はタワマンとしても開発されている。手数料で儲けたい不動産業者もグルで港区上げをし続ける

    物件としては買うべきではないし、住むべき場所でもない

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2024/02/04(日) 14:31:17 

    >>270
    低地の田町は下町っぽいですよ。低所得ではなくて昔から住んでいた人たちみたいで平成初期なのにお隣さんに醤油借りたりすると聞いたことありますよ。

    港南区は埋立だし羽田の空路にされているしちょっと。

    +1

    -2

  • 280. 匿名 2024/02/04(日) 14:44:35 

    >>270
    何処のトピにも 低地とタワマンにこだわるガルが現れて、そこのタワマンは買うべきではないと熱心に布教するけど

    多分タワマン買う層はガルに説明されなくても大丈夫だから、ちょっと違う方向を見てみたらどうかな?

    +3

    -0