ガールズちゃんねる
  • 217. 匿名 2024/02/04(日) 12:35:28 

    >>22
    以前何かで誹謗中傷された人が訴えて情報開示請求したら普通の会社員の中高年ばかりだったって記事を見た
    ここで無職とか生活保護とか老人とか言う人がいるけど、それらの人達はネットで騒がれている事より自分の生活の事や自分の周りの環境に関心があるんじゃないかと思うよ

    +10

    -4

  • 233. 匿名 2024/02/04(日) 14:00:08 

    >>217
    こういう記事もあるのよ↓
    上に貼ってる人もいるけどもう一度

    あとの10人ちょっとは民事裁判で争うつもりで弁護士を立てるような人です。その人たちの反論も私の言い分とは噛み合っておらず、私は誹謗中傷について問題にしているのに、向こうは「中国の武漢ウイルスが~」など、陰謀論を語ってくる。だから話が最初から噛み合わないのですね。
    ——どういう属性の人かはわからないですか?
    実はやり取りをしていく中で、「私はこういう者なので、謝罪はしますがお金は払えません」と言ってくる人は結構います。たとえば、「私は精神障害者で収入もないので払えません」とか、「生活保護の受給者なので払えません」「引きこもりで働いていないので払えません」という人が多いです。
    いわゆる社会的弱者と言えるような人が陰謀論にハマって誹謗中傷をしてきたところがあるのかなと思いました。

    医師の新型コロナの発信、誹謗中傷するのはなぜ? 訴訟費用に400万円、殺害予告、住所が割れて引越しも | 医療記者、岩永直子のニュースレター
    医師の新型コロナの発信、誹謗中傷するのはなぜ? 訴訟費用に400万円、殺害予告、住所が割れて引越しも | 医療記者、岩永直子のニュースレターnaokoiwanaga.theletter.jp

    新型コロナウイルスの流行中、一般の人に役立つ医療情報を発信し続けている感染症の専門医、忽那賢志さん。しかしネット上の誹謗中傷に悩み、刑事告訴や民事訴訟に踏み切っています。なぜそんなに叩かれるのか、どんな被害があるのか。忽那さんに聞きました。

    +4

    -7