ガールズちゃんねる
  • 9399. 匿名 2024/02/06(火) 21:18:31 

    >>9284
    最初なんてネット民が脚本家を攻撃したせいで芦原先生が責任を感じた作戦で工作員来たもんね!!
    ガルも最終回のとき原作者攻撃があったとか言い出してさ
    結果例の脚本家が書き込んでたんじゃね?て流れになったけど、脚本家スケープゴートにして日テレ小学館は雲隠れしよう、ってことならそうは問屋が卸しませんよ!!!!

    +58

    -0

  • 9412. 匿名 2024/02/06(火) 21:27:39 

    >>9399
    あれも腹立ったよねーーー
    ガルも5もヤフコメでいいね多かったコメントも
    全体的には「日テレ小学館のちゃんとした説明、検証、再発防止のための制度改善」を求めてるレスがほとんどだと思う
    今もそう

    「ネット民は誰かを攻撃したいだけ」みたいにテレビ側に言われるのもめちゃ腹立つわ

    +39

    -0

  • 9447. 匿名 2024/02/06(火) 22:01:16 

    >>9399
    また新しくそういう論調の記事がプレジデントオンライン(Yahoo!にも転載)から出てたよ
    ちなみにそこの株主見たら「従業員持株会
    (株)一ツ橋マネジメント」なんだけど、
    これ小学館がそういう方向で押し通そうとしてるって事なの?

    +17

    -0

  • 10107. 匿名 2024/02/07(水) 14:53:59 

    >>9399
    未だにその論調で押し通すつもりらしい
    脚本家も原作者の我儘に振り回された犠牲者だから愚痴ぐらい言うだろうとか
    亡くなったのは炎上の責任を感じたからだとか寝惚けたことにしたいらしい
    表立って説明ができないから裏工作ばかりしている
    政治家の説明責任とか問える立場かよと思った

    +32

    -0