ガールズちゃんねる
  • 9154. 匿名 2024/02/06(火) 17:27:48 

    >>6191
    川村壱馬さん、見直したらめちゃ原作褒めて「原作どおりに演じたい」とはっきり言ってて
    もしかしてこれが他のキャストと距離がある原因の一つだったりしないか勝手に心配になった


    ↓ドラマ公式サイトより

    川村壱馬(THE RAMPAGE) コメント

    原作はキャラクターそれぞれがとても魅力的で、田中さんを軸としながら、周りのキャラクターもそれぞれ〝誰かしら″ から影響を受け、考え方や行動が変わったり、そしてその内容、方向性が読んでいる側がとても勇気づけられるというか、前向きにさせられるような、素敵な漫画です。
    仲原進吾は、素直なのか、そうでないのか絶妙なキャラクターで、テキトーなのかと思えばしっかりしているところもあり、一見演じるのが難しそうなキャラクターではありますが、その絶妙なところをどれだけナチュラルに的確に演じられるかワクワクしています。そして何より漫画原作のため、よっぽど何か都合がない限り、漫画からそのまま飛び出してきたつもりで、一挙手一投足、そのまま演じたいと思います。

    +61

    -1

  • 9177. 匿名 2024/02/06(火) 17:40:26 

    >>9154
    漫画読んだ感想が、本当にちゃんと読んでて芦原先生のメッセージもしっかり受け取ってるなってわかるね。
    役柄的にも他出演者と距離のある役だからなのかも知れないけど、原作への想いが他の出演者(特に脚本家)との距離を作っていたのかな?
    他の人のコメントで人間関係で病んでるって見たけど、このドラマの現場でそうなったのなら、今回の出来事で尚更心配だね。

    +43

    -0

  • 9206. 匿名 2024/02/06(火) 18:04:44 

    >>9154
    相沢みたいな古いバブルおばさんって「漫画オタクはきもいもの」で時代止まってるから漫画原作じたいを見下してるところあると思うわ
    今の若い世代は漫画大好き、漫画読んでる!って言うの慣れてるから実写化の時原作をリスペクトすることがめちゃくちゃ原作ファンにいいアピールになること知ってる

    +58

    -0