ガールズちゃんねる
  • 472. 匿名 2024/02/03(土) 21:58:11 

    >>457
    そういう人たちって相手が命たったら、
    「繊細だったから」とか被害者に責任負わせて、

    「鈍感」な加害者の悪質な加害行為を矮小化、正当化する。

    許されるはずがないし、許してはいけない。

    +108

    -0

  • 475. 匿名 2024/02/03(土) 21:59:25 

    >>472
    プラス100押したい

    +29

    -0

  • 517. 匿名 2024/02/03(土) 22:13:04 

    >>472
    >「繊細だったから」とか被害者に責任負わせて、「鈍感」な加害者の悪質な加害行為を矮小化、正当化する。

    学生のイジメ事件とか、そんなパターンが多いよね。
    【書評】なぜ元監察医は「自殺の9割は他殺」と声高に叫ぶのか? - まぐまぐニュース!
    【書評】なぜ元監察医は「自殺の9割は他殺」と声高に叫ぶのか? - まぐまぐニュース!www.mag2.com

    いじめや過労などを原因とする自殺者の数が増加の一途をたどる日本。この「自殺」を、「9割は他殺である」とした元東京都監察医務院長による衝撃的な著書を、無料メルマガ『クリエイターへ【日刊デジタルクリエイターズ】』の編集長・柴田忠男さんが紹介しています。...


    >上野正彦『自殺の9割は他殺である』

    >今日の日本では、自殺の原因が厳しく追及されていない。自殺に事件性はなく、本人の意志で死を選んでいるため、動機が問題視されない。

    >警察は民事不介入だから、事件性がなければ動かない。では、誰が自殺の原因を明らかするのか、著者は法医学者がその役割の一端をになうべきだと主張する。この人は自分で首を吊って自殺しているが、原因あるいは動機を見ればほとんど他殺である……法医学者がこのように積極的に発言していくことで、死者の人権は守られ、自殺に対する社会の意識も変わるのではないかという。


    いいかげん日本は変わらなきゃいけない時に来てるのでは?と思う。
    大人も子供も、加害者が守られ、被害者が放置されるような国ではダメだと思う。
    改善しないと。



    +87

    -0