ガールズちゃんねる
  • 304. 匿名 2024/02/03(土) 21:10:24 

    >>10
    セクシー田中さんの出版社小学館は、かつてしろくまカフェで担当編集でも無い編集者が勝手に担当編集を名乗りアニメ制作側とやり取りをしたせいで原作者が全く知らないのにアニメが進んだことあった。
    しろくまカフェは小学館ではなく現在は集英社で連載している。

    +300

    -2

  • 995. 匿名 2024/02/03(土) 23:56:56 

    >>304
    ヨコ
    そういえば渡瀬先生も少女漫画からサンデーで少年漫画描いてたけど担当にあれこれ言われて好きに描けず、結局リバイバルって感じで出し直したのがあったよね。

    +40

    -1

  • 2675. 匿名 2024/02/04(日) 10:07:07 

    >>304
    金色のガッシュの作者とも相当揉めてた
    あと快感フレーズの作者も担当と揉めて連載を原稿落としたように見えるように予告入れず休載されたって言ってた
    他の大手出版社では聞かないようなエピソード多いね

    +56

    -0

  • 2727. 匿名 2024/02/04(日) 10:16:30 

    >>304
    しろくまカフェって、ガルちゃんで昔トピ立った時に何故か不自然なくらいアニメの方がいい、原作漫画はイマイチ、原作者はアニメの邪魔するなみたいなコメント多くてプラスいっぱいついてた。
    原作があるからアニメができたんだよって書き込みも少しはあったけど、これまで原作者蔑ろにする事に批判的な意見が多いガルちゃんであの流れは違和感しかなかった。
    今回の騒動をみても、掲示板で煽動して原作者叩く流れを作ろうと思えば作れるんだろうね。

    +59

    -1