ガールズちゃんねる
  • 1132. 匿名 2024/02/04(日) 00:34:24 

    >>12
    別のサイトでテレビ制作者って人が、
    「ドラマ化には大勢の人がかかわっていて、それぞれのプロがプライドかけてやってる。原作者は素人なんだから黙っとけ」「現場は一生懸命やってるのに自殺なんてして、現場への嫌がらせだ」みたいな事を主張してて心底驚いた。

    ドラマ制作の現場ってこんな認識なんだと。
    あまりの傲慢さ、内輪ノリ、閉鎖された村社会、世間との常識のズレっぷりに、自覚すらない。

    +327

    -3

  • 1168. 匿名 2024/02/04(日) 00:42:38 

    >>1132
    一生懸命があのインスタなのかね
    日本のドラマなんてレベルが異常に低いから
    アジアからですら需要がないくせにね
    正直総入れ替えして欲しいくらいだよ
    才能がないんだから

    +129

    -0

  • 1218. 匿名 2024/02/04(日) 00:54:54 

    >>1132
    だからテレビも映画も衰退しているんだよ
    映画の興行収入のNO1 原作者さんが脚本、監督したスラムダンクよ!
    これが世間の声なの!

    こういう考えする人間が上司だったら部下は染まるか嫌気さして辞めるしかないよね
    テレビ局もあの芸人さんだけでなくネットとかでもパワハラを告発する声あったし、
    業界全体が異常な世界なんだよ

    +147

    -0

  • 1357. 匿名 2024/02/04(日) 01:31:02 

    >>1132
    嫌がらせでもなんでもないよ。
    意図的に嫌がらせする人じゃないよ。
    あなたが人の痛みを解らないだけだよ。

    +3

    -21

  • 1522. 匿名 2024/02/04(日) 02:11:05 

    >>1132
    映画の方がもっと選民思想ひどいよ
    アニメ映画の興行収入が日本での映画売上トップ10を占めてるから
    マンガやアニメ映画を見下してるプロデューサーが何度も炎上してる

    +64

    -0

  • 7048. 匿名 2024/02/05(月) 00:00:05 

    >>1132
    もう原作ありのドラマみない
    最低な発言

    +3

    -0

  • 7092. 匿名 2024/02/05(月) 00:23:21 

    >>1132
    漫画もプロの漫画家がプライドかけて描いてるのにね。それを踏みにじって己のプライドだけを主張しないでもらいたいよね。

    +24

    -0