ガールズちゃんねる
  • 39. 匿名 2024/02/02(金) 20:46:24 

    佐藤秀峰氏のnote読んだけど、
    今も昔も小学館は真っ黒ね

    +716

    -3

  • 245. 匿名 2024/02/02(金) 21:05:26 

    >>39
    この漫画家さん確か小学館と揉めて著作権フリーだかにしてなかった?

    +119

    -0

  • 355. 匿名 2024/02/02(金) 21:19:50 

    >>39
    佐藤秀峰さん、講談社とも揉めてるから、そもそもの大手出版社のスタンスとか、作家と出版社のパワーバランス自体も歪なのかもね。

    +175

    -3

  • 1015. 匿名 2024/02/02(金) 22:57:52 

    >>39
    金色のガッシュも小学館と原作者と揉めたよね。
    引き伸ばしとか色々と不満に思うことがあって、決別することになり、小学館から全て原稿を引き上げたらカラー原稿何枚紛失してたらしい。
    最終的に訴訟問題までいって、原作者が勝訴した。

    +168

    -0

  • 2367. 匿名 2024/02/03(土) 07:11:19 

    >>39
    アンケ至上主義が有名なせいでジャンプがブラックのイメージ強いけど
    サンデーの編集のクソさも実は有名な話

    +30

    -0

  • 2682. 匿名 2024/02/03(土) 08:35:07 

    >>39
    歴史マンガでも反日ぶっ込んでるからね

    +9

    -0

  • 4073. 匿名 2024/02/03(土) 13:53:56 

    >>39
    小学館外道伝説まとめ

    ガッシュベルの雷句マコト先生⇒編集者が完成原稿をキャバ嬢にあげて描き直しをさせられる

    海猿・ブラックジャックによろしくの佐藤先生⇒ドラマ化に口出し出来ず、権利も印税ぽっち
    勝手にテレビ側が原作者ということにされたり、関連書籍を勝手にだされる

    しろくまカフェのヒガアロハ先生⇒編集者が勝手にアニメ化の話を進め、報酬0円

    新條まゆ先生⇒
    ・本人に一切の許可取りもお知らせもなく、勝手に「快感フレーズ」をアニメ化される
    ・もうエロいのは描きたくないと悩んだ末、小学館を離れる決意をしたら「絶版にするぞ」などと脅されたあげく、「頭がおかしくなった」扱いをされ、アシスタントを勝手に解雇されるなど、外堀から攻撃される

    夏目義徳先生⇒「連載するから」と言われて1年以上原稿料なしで書き続け考え続けた話(バスケット物)がなかったことにされる
    他にも編集部の「いいかげんさ」「漫画家の扱いのひどさ」を告白

    +42

    -1

  • 5071. 匿名 2024/02/03(土) 18:02:26 

    >>39
    今回の件で佐藤秀峰自身も若い女と不倫して相手妊娠させて、嫁(子供あり)にインタビューする形で離婚公表というクズの所業を思い出してしまったわ…

    +16

    -12