ガールズちゃんねる
  • 376. 匿名 2024/02/02(金) 21:24:00 

    >>56

    >芦原さんについて「繊細な人だったんだろうな」という感想をいくつか見かけました。
    多分、普通の人だったんじゃないかと想像します。
    普通の人が傷つくように傷つき、悩んだのだと思います。

    私も何も死ぬことまで…繊細な人だったんだろうな…と思ってしまっていた。
    とても反省。
    きっと彼女にしかわからない気持ち、理不尽なこと、たくさんあったのだろうな。
    ご冥福をお祈りします。

    +316

    -3

  • 2237. 匿名 2024/02/03(土) 05:52:25 

    >>56
    >>376

    "芦原さんについて「繊細な人だったんだろうな」という感想をいくつか見かけました。
    多分、普通の人だったんじゃないかと想像します。
    普通の人が傷つくように傷つき、悩んだのだと思います。"


    繊細な人と他人に使われることよくあるけど
    実は失礼な言葉だよね

    可哀想と他人に言うのは
    失礼という風潮になってきてるけど
    これも同じだと思う

    「繊細な人」を乱暴に言い換えれば
    「一般的にはそこまで
    大したことじゃないのに
    大袈裟なほど過剰に傷付く打たれ弱い人」
    ということだよね

    それをオブラートに包んで表現しているから
    一見攻撃性を感じないけど

    でも私も今まで使ってきたことあるから
    376さんと同じように反省してる

    個人の問題と矮小化せず
    業界の改善につながって欲しい

    +97

    -1

  • 4354. 匿名 2024/02/03(土) 14:47:34 

    >>376
    うん、こういう場合の「繊細な人」って「気にしすぎで打たれ弱そうな人」みたいなネガティブイメージを与えるなと思っていた

    現にこれだけ多くの原作者さんが被害にあっていて、それを見たファンもたくさん傷ついてるし
    繊細だからどうのじゃなくて、自分が作ったもの、思い入れのある作品を好き勝手弄り倒されたら誰だって怒るし悲しいし悔しいだろって思うよね

    +37

    -0

  • 4377. 匿名 2024/02/03(土) 14:51:58 

    >>376
    すごく失礼だからこれからは気をつけようね

    +0

    -4