ガールズちゃんねる
  • 369. 匿名 2024/02/02(金) 21:22:24 

    まだトピたってないけどYouTubeの脚本家の座談会みたいなのもひどかった。
    小説や漫画を映像化するにあたって改変の必要性があることも、スポンサーへの忖度やプロデューサーと原作者との間で苦労する脚本家の苦悩もわかるけど、その葛藤の中で原作者の意見だけ蔑ろにしても当然みたいな感覚に背筋が冷えたわ。
    自分のオリジナル脚本のドラマがノベライズやコミカライズされる時にも同じことが言えるのかな。

    +84

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/02(金) 21:25:26 

    >>369
    当然感出してたのは1人だけではなかったかな
    あと3人はわりとまともなことしかいってなかったよ
    仕組みと立場を理解してほしいということは言ってたけど

    +14

    -0