ガールズちゃんねる
  • 1361. 匿名 2024/02/02(金) 23:54:01 

    >>335
    俳優陣はキャラクターにはビジュアル面の批判はあると思うけど、主人公は幽助っぽくてよかったよ。
    何より特撮が素晴らしくてこれは一見の価値ありだよ。特撮好きには評価されてると個人的に思う。

    +28

    -10

  • 1476. 匿名 2024/02/03(土) 00:15:46 

    >>335
    まあまあ面白かったけど、原作やアニメがリアルタイムの世代だけど幽☆遊☆白書は通って来なかったからキャラクターは周りの影響で分かるけどストーリーとかは知らなくて、Netflixの幽☆遊☆白書を見てたら何となく誰が味方とかは分かるけど、原作を知ってるのが前提なのかいつの間にか主要人物が顔見知りだったりして見逃してたかな?て思う所が多々ありました

    +22

    -0

  • 1570. 匿名 2024/02/03(土) 00:37:02 

    >>335
    出来はまあまあだけど
    他にいくらでも面白い作品がある
    Netflixのなかでは特に
    面白いほどではないかな
    全裸監督とかのほうが
    よっぽど出来はいい

    +29

    -2

  • 2311. 匿名 2024/02/03(土) 06:35:13 

    >>335
    よかったよ、特に第一話
    冨樫幽白のエッセンスをもらった別の作品だと割り切って観るべし
    頑張って作った感じは伝わってきたので好感持てた
    原作をアレンジして見せ方工夫してるから何度も原作を読み込んでるわたしでもグッと引き込まれたし楽しめた

    +11

    -7

  • 2698. 匿名 2024/02/03(土) 08:39:59 

    >>335
    私幽遊白書全巻持ってます!
    まずキャラはみんな違うしストーリーも原作を飛ばし飛ばして繋げて作ってる感じ。
    いきなりこの場面持ってくるの?ってのもあるしこんな場面無い…ってのも沢山あった
    年齢関係なくなら合う俳優さんいたんだろうけど今の俳優さんで幽遊白書誰が合う?って考えると思いつかないのも正直なところ…

    もう別物で作品作った方がいいんじゃない?って毎回思う。どうせ原作者に少ししかお金いかないなら少し真似させてくださいでお金払えば?って思う。

    +22

    -0

  • 3087. 匿名 2024/02/03(土) 10:27:54 

    >>335
    原作を知らない私は合ってたと思ったけど、原作厨から凄い叩かれててびっくりした

    +0

    -11

  • 4153. 匿名 2024/02/03(土) 14:10:38 

    >>335
    待望の実写版幽遊白書だったから最後まで観たが途中で5回は寝た。
    正直、面白くなかった。
    小学生の子供たちにも不評だった。

    +17

    -0

  • 5161. 匿名 2024/02/03(土) 18:31:25 

    >>335
    CGは頑張ってたけど、バトルシーンも盛り上がりに欠けてたよ。

    +5

    -0

  • 5304. 匿名 2024/02/03(土) 19:07:02 

    >>335
    ぼたんの子は似合ってなかった。
    あと桑原がイケメンで性格もいい完璧超人になってしまって違和感。
    全体的には結構良かったよ。

    +5

    -0