ガールズちゃんねる
  • 43. 匿名 2024/02/02(金) 17:35:24 

    >>6
    それどこの趣味でも言えるよねww
    スポーツだって会場にはスポーツマニアしか来ないし
    アイドルだってアイドルオタク以外興味ないだろ笑

    +187

    -11

  • 59. 匿名 2024/02/02(金) 17:38:06 

    >>6
    今洋の東西を問わずアニメヲタク増えてるからね

    +35

    -2

  • 84. 匿名 2024/02/02(金) 17:44:18 

    >>6
    それが市場がでかいんだわ。
    オタクでもなんでもファンが多いと勝ちだよ

    +129

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/02(金) 17:45:50 

    >>6
    そう考えるとBABYMETALとかすごいよ
    2023年は全世界25ヵ国94公演総動員数24万人超えだからさ
    もうちょっとニュースにしてあげてと思うわ

    +105

    -5

  • 245. 匿名 2024/02/02(金) 20:01:12 

    >>6
    そんなん言ったら海外公演してる日本のアーティストなんてアニソンありきがほとんどじゃない?
    ラルクだってそうだよ

    +44

    -1

  • 249. 匿名 2024/02/02(金) 20:07:38 

    >>6
    海外の記事によるとアメリカの若者の70%がアニメを見てるらしい。海外の人たちも驚いてた

    +22

    -4

  • 265. 匿名 2024/02/02(金) 21:12:17 

    >>6
    例えオタクでも動員呼べるなら大成功じゃない?

    +46

    -3

  • 312. 匿名 2024/02/02(金) 23:54:23 

    >>6
    アニメオタク以外からもここまで国外(特にアジア以外)で支持されて客呼べるアーティストいる?
    BABYMETALはジャンル違うし
    少なくともあなたの好きなアーティストはアニオタのみでも絶対無理でしょ

    +9

    -1

  • 350. 匿名 2024/02/03(土) 08:20:38 

    >>6
    今の邦楽ヒットチャート見てみ?ほぼアニメの主題歌だったりするよ。
    日本ドラマの主題歌やっても日本止まりだけど、アニメの主題歌なら全世界で聞いてもらえるから今はドラマ邦画<アニメなんじゃない?
    私が歌手ならアニメの主題歌作りたい。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2024/02/03(土) 17:02:15 

    >>6
    アニオタが経済を
    回してくれてるんだよ

    +2

    -0