ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2024/02/02(金) 14:39:57 

    >本当に必要な老後資金は約4500万~6000万円

    ひと昔前は2000万だったのに値上がりしていてため息しか出ない。ニーサやってても不安でしかないわ

    +224

    -4

  • 39. 匿名 2024/02/02(金) 14:44:57 

    >>24
    2000万円問題あったけど、あのとき絶対足りないと思った。
    自分が年金貰う頃にはあんまり貰えないだろうし。

    うちは支出も多いから二人で老後資金100才まで生きる前提で7000万円必要とファイナンシャルプランナー に言われた。持ち家ありなのになかなか高額。

    +149

    -5

  • 374. 匿名 2024/02/02(金) 18:16:18 

    >>24
    そんなに!?子ども育てながらだとどんなに真面目に働いても貯まらなくない…?国は産め産め言うくせに老後は年金減少、自己責任なんてあんまりよ。

    +56

    -2

  • 393. 匿名 2024/02/02(金) 18:49:51 

    >>24
    無理だわ。老後は生活保護でいいや。もう旅行行く気力が無さそうだし

    +35

    -8

  • 435. 匿名 2024/02/02(金) 19:51:30 

    >>24
    私は無職期間や派遣が長かった
    だから年金額がほんとに少ないと思ってる
    今は5千万円目標で貯めてる
    年金がしっかり貰える人は
    そんなに溜め込む必要ないと思う

    +54

    -0

  • 653. 匿名 2024/02/02(金) 21:47:32 

    >>24
    65歳〜85歳の20年でそんなに必要?
    年金ゼロっていう考え方なのかね

    +12

    -2

  • 779. 匿名 2024/02/03(土) 00:02:00 

    >>24
    そんな大金不可能だよ…
    きっと夫婦で80歳くらいまで働かなきゃいけなくなるんだろうな

    +12

    -0

  • 893. 匿名 2024/02/03(土) 06:21:52 

    >>24
    その老後にニーサ解約したり出来るかって話だよね
    xでも話題になってた
    銀行口座でも貯金してることすら忘れてる年寄りいるのに、頭がしっかりしてるうちに現金化しといた方が良いよ
    国に没頭されるよ

    +11

    -1

  • 934. 匿名 2024/02/03(土) 07:38:46 

    >>24
    今の60代でさえ、2人以上世帯の貯蓄の中央値は700万円だよ。単身世帯だとさらに300万円にまで下がる。

    2000万円問題にしても、一人2000万円なら夫婦で4000万円必要になるってことだし、夫婦で4000万円用意できる家庭ってそんなに当たり前にいるのかな…。
    てか物価高やインフレでそれでも足りなくなるとか、、怖過ぎる。

    +23

    -0

  • 1513. 匿名 2024/02/03(土) 18:01:08 

    >>24
    ニーサで積み立てシュミレーションしてみたけど、10年後には数十万のプラス、よくても数百万のプラスだった
    定期に入れっぱなしよりはいいんだろうけど、途中の上がり下がりのストレスを考えると割に合わないような、、、
    それに必要な数千万が貯まらんじゃないかって思った

    +9

    -0

  • 1515. 匿名 2024/02/03(土) 18:12:13 

    >>24
    投資で億ためた人を「億り人」といいます。
    億あれば、年金なくてもというか、40代でもファイヤーできます。

    1億あれば、毎年5%切り崩しても年間500万円。
    それ以上投資に資金入れなくても、残りの9億9500万円が、膨らんでくれる。
    10%切り崩しても、50年くらい資金もちそう。

    で、6000千万だと4%切り崩しても年240万円。
    この他に年金もあれば、ゆとりの生活できそう。
    年取ると、疲れるからそんなに出かけないし、食べないし。

    とりあえずコツコツ1800万ためて、4000マンくらいに増えるの希望!

    +4

    -0