ガールズちゃんねる
  • 16. 匿名 2024/02/02(金) 14:37:49 

    投資歴4年1600万ほど運用してる30代主婦ですが、
    年齢によって違うと思います。
    時間軸が全然違うので、20代30代は株式多めでいいと思いますよ〜

    +240

    -30

  • 30. 匿名 2024/02/02(金) 14:42:48 

    >>16
    なんでこれにマイナス…
    親切な意見だと思うけど

    +173

    -13

  • 36. 匿名 2024/02/02(金) 14:44:06 

    >>16
    債権やゴールドは守りの資産だからね。
    若いときは攻めでいい
    じーさん、ばーさん近くなったら今度は守りに入らないと詰む

    +111

    -3

  • 40. 匿名 2024/02/02(金) 14:45:09 

    >>16
    仮にも暴落きても若ければ5年でも10年でも放置できるからね。

    +124

    -1

  • 366. 匿名 2024/02/02(金) 17:42:33 

    >>16
    1600万4年運用して幾らになったんですか?

    +10

    -0

  • 676. 匿名 2024/02/02(金) 22:20:31 

    >>16
    そう思う。
    うちはリスクヘッジとして、資産の1割強はゴールドで持ってるよ。金属店の金庫に保管してある。
    守りの資産と言いつつ、なんだかんだ保有資産の中では一番値上がり率が高いのがゴールド。モノとしても魅力あるし、下がっても売らないけどね。

    +19

    -0

  • 681. 匿名 2024/02/02(金) 22:27:30 

    >>16
    ちなみに、開設する口座の選び方はポイントありますか?初心者です。楽天関係は持っていなく、普段使いはdカード、ゴールドです。

    +9

    -0